何とか庵日誌

本名荒井が毒にも薬にもならないことを書きつづるところ

MSX話

MSXユーザー全員がコナミファンだと思うなよ(おい)

game-creators.camp 一次審査通過者の中に、「GR3」や「LA-MULANA」で知られるNIGOROの楢村さんのお名前が。今後に要注目ですな。

「100m走」

五輪はコナミの「ハイパーオリンピック」が最後という認識(おい) 世間はスキーだスノボだスケートだと盛り上がってるようですが、そんなことはお構いなしに徒競走のゲームです(おい)。 というわけで今回ご紹介するのはアスキーの「アクションゲーム38」より…

「U-BALL」

題名は「うんとこどっこいバグ消すぞボール」の略らしい ゲームにおいて見た目は大事ですねということで本日も打ち込み終わったMSXプログラムネタ。Mファン90年5月号より「U-BALL」のご紹介。 一言で言えばオーソドックスな固定画面パズルゲームです。画面上…

ネタ枠

最近おもったこと。レトロPCゲーマーにおけるウルフチームのポジションは、もしかしたらザインソフトと同じなのではないかということ(おい)

「ON THE WAY」

かつてセガの「スペースハリアー」は、当時のマイコン少年に、とてつもない衝撃を与えました。マイマシンでスペハリの迫力を。そんなわけで、スペハリを意識したような自作3Dアクションゲームも、当時のパソコン雑誌には数掲載されたものですが、今回ご紹介…

続「沙羅曼蛇」の綴り知ってればだいたい書ける改めDANGER THREATENED

例によってMSXユーザーなので「まんぼう」といったらこれだろと反射してしまうのできょうのネタはこのへんでおわり(おい)。

「ウニウニ」&「Q-BAN」

「ウニウニ」 というわけで本日もプログラムネタ。Mファン90年5月号より「ウニウニ」と「Q-BAN」です。 「ウニウニ」は「バルーンファイト」を多大に意識しただろう対戦アクションゲームです。 風船を2個取り付けたウニが2匹宙に浮かんでいます。相手の風船…

「シャッター」

開店前からラーメン屋さんに並ぶことではない(おい) レトロゲーマーにとってシャッターとは、『沙羅曼蛇』最終面の最終局面や『スペースマンボウ』の高速スクロール面のアレでした。というわけで今回ご紹介する「シャッター」は、『沙羅曼蛇』とか『スペース…

「人工衛星」

そのミサイルでUFOの方を攻撃しろよ(おい) 好きでよく見ているBSの釣り番組では、磯釣りもよく採り上げられます。磯から撒き餌で魚を集めて釣るっていうやつ。なんでもその釣りでは、潮と撒き餌の流れと、鉤に取り付けた食わせ餌の動きを読んで同調させるこ…

保険はソニー損保か(おい)

av.watch.impress.co.jp ソニーが電気自動車に参入するんだとか。だったらこういうの↓希望(おい) www.youtube.com

「わなげーむ」

輪投げのゲームだから「わなげーむ」 というわけで本日もMSXプログラムネタ。Mファン90年5月号より「わなげーむ」です。 ありていに言って輪投げのゲームです。画面左の台に輪っかを投げ入れましょう。入れば成功、外れれば失敗です。輪っかを投げる強さはパ…

「ラーフ」

主人公の名は英語の「LAUGH」をもじったものらしい。 例によって一画面プログラムはあっという間に入力が終わります。でもプレイとレビューが追いつかないだけ(おい)。 というわけで本日もMSXプログラムネタ。Mファン90年5月号より「ラーフ」です。 顔だけの…

「ALPHABET」

静止画だとどれが自機だか判らねぇ(おい) 正月だからといって何か特別なことをやるでもありません。元日起きて最初にやったのは家の前の雪かきでした。 というわけできのうに引き続きMSXプログラムネタ。Mファン90年4月号より「ALPHABET」です。 自機はアル…

「MINI JUMP」

年が明けてから入力しました 新年早々プログラム。本年一本目はMファン90年2月号より「MINI JUMP」です。 題名が示すとおり、本作はジャンプアクションゲームです。画面右側から壁が迫ってきます。左側のドットが自分です。壁が近づいてきたらジャンプして超…

2022年の初日の出

画像は去年の使い回しじゃないぞ というわけで年が明けたということで今年もよろしくお願いいたします(おい)。

だいたい毎日入力干支一周

1週間にほぼ1本打ち込んでた計算です というわけで今年も何とか一年生き延びまして、またこのエントリを書く日となりました。だいたい毎日MSXプログラムを入力していつの間にやら12年。今年入力したのは全56本。100本までには到達しませんでしたが、わりとま…

「BALLING」

歳末プログラムまつり最終日(おい)。今年最後の日もやっぱりプログラムネタです。というわけで2021年最後のプログラムはMSXファン90年4月号より「BALLING」です。 ボウリングのゲームですが、題名の綴りは間違いではありません。ピンの代わりにボールがター…

歳末一画面プログラムまつり2

「恐怖天井男」 というわけで予告どおり、残ってる一画面プログラムのご紹介。本日も4本立て、全てMファン90年4月号掲載です。 一本目「恐怖天井男」はスリリングなアクションゲーム。上から吊り天井が落ちてきます。潰されないよう耐えましょう。天井にはと…

歳末一画面プログラムまつり1(おい)

「A or B」 というわけで溜まったプログラムネタ。本日は1画面プログラムが4本です(おい)。 まずは「A or B」(Mファン90/3)。二者択一の運試しゲームです。二又の道路を車で走っています。右に行くか左に行くか、どちらか選びましょう。片方は行き止まり、も…

「トンネル・トライアル」

いにしえのマイコン少年たちにとって、3D表示が憧れだったのはこれまで何度か述べたとおりです。『スターウォーズ』のデススター戦とか『ギャラクシーフォースII』の迫力を我が家で、と願った者は数知れず。そんなわけでMSXでも様々な3Dゲームが生まれたわけ…

「激突ホームランスタジアム」

打ち込みプログラムにも野球ゲームはありました。しかしそれほど数は多くなかったような気がします。いちばんの理由はおそらく、プログラムに詰め込むには野球のルールが複雑すぎるからなのでしょう。とにかくBASICで野球ゲームを作るなら、取捨選択とデフォ…

「STAR & MOONS」

鳥と雨と花と森と星の歌を歌いながら(違) 歳末プログラムまつりという名の追い込み(おい)。本日はMファン90年2月号より「STAR & MOONS」です。 単刀直入に言って、オーソドックスなパズルゲームです。オブジェクトを押したり引いたりしてゴールまで導くタイ…

「赤外線」

そもそも赤外線ってこんなんでしたっけ?(おい) 聖誕節だろうと当何とか庵は平常営業です。というわけで歳末プログラムまつり。Mファン90年2月号より「赤外線」です(おい)。 そのむかしアニメとかで、蜘蛛の巣ように張り巡らされたセキュリティ装置の赤い光…

「SPEEDER」

タイヤが無くても走るぜ(おい) 歳末プログラムまつり。果たして年内に紹介しきれるのか。というわけで本日もMファン90年1月号から「SPEEDER」です。 一言で言えば疑似3Dレースゲームです。自機のエアカーこと「スピーダー」を操り、制限時間内にコースを完走…

「Identical」&「貧乏流」

「Identical」 歳末プログラムまつり開催中(おい)。というわけでたまってるMSXプログラム本日は2本立て。まずはMファン90年1月号より「Identical」です。 意味が分からなかったので調べました(おい)。「Identical」とは「同一の」という意味の英語形容詞。…

「くだらん1行プログラム」

灰色は14点です いきなりヒドい題名ですが罵倒ではありません。こういう題名のゲームなのです。というわけで今回もMファン90年3月号掲載の作品です。 掲載といってもファンダムに普通に載ったものではありません。おととい紹介した「BATTLE SHOOTING」の…

「BATTLE SHOOTING」

一体どれだけ入力したんだ俺そろそろ何紹介したか掴めなくなってきたぞということで今回はMファン90年3月号より「BATTLE SHOOTING」です。 題名からもお察しできるように、本作は対戦シューティングゲームです。互いに戦闘機を操りミサイルを撃ち合い、相手…

「コンセント」

英語ではアウトレットと言うんだぜ 歳末になると追い込みでプログラムネタが増えます。というわけでMファン90年3月号から「コンセント」。かのプロポシェに掲載されたP6作品の移植版です。 手を離すと自動で戻るタイプの電源コードというのがあります。炊飯…

「ばれーぼーる?」

溜まってるプログラムシリーズ。果たして年内に紹介しきれるのか。というわけでMファン90年2月号より「ばれーぼーる?」です。 題名から察せられますが、ボールを扱ったゲームです。画面内をボールが飛び跳ねます。下に落とさないよう、画面下部にある赤と緑…

「JU-do」

溜まってる1画面シリーズ。本日はMファン90年2月号より「JU-do」です。 1画面で柔道ゲームなんて作れるのかとおもってしまうタイトルですが、記事で何度も強調されているように、柔道とはほとんど関係ありません。ゲームを始めると画面上に青い点と赤い点が…