何とか庵日誌

本名荒井が毒にも薬にもならないことを書きつづるところ

2008-10-01から1ヶ月間の記事一覧

その事実は致命的なストレスとして感じられます

で、傷心の中久々にサターンを起動して「サンダーフォースV」で遊びました。 しばらくぶりにやったから途中かなりやられたものの、 なんとGuardianをやっつけて、グッドエンディングまで拝めました*1。 久々に遊びましたが、10年以上前の、PS2以下のスペック…

作品自体がフェイタル・ブロー

「サンダーフォースVI」の自機の名前が「PHOENIX」なのは、 IVのエンディングの一節から取ったのでないかと思う今日この頃。 ...まぁ、なんというか、一番やってはいけないパターンで続編を作ってしまった*1。 そんな感じがいたします。 *1:前例として「…

OCR

最近うちにある昔のMSX用プログラムリストを復活させようと、 あれこれ遊んでいる荒井ですが、M_tさんのBlog「TAPE-LOAD」で仕入れた情報に従って、 今度はリスト入力の手間を省こうと、OCRソフトを使ってみました。 現代のコンピューターの威力でもって、 …

俺は三次元をやめるぞー!

「『二次元恋愛』に一歩を踏み出せない人は、『恋愛は人間相手にするものだ』という旧弊な価値観にとらわれた自意識が壁になっているのです。自分の可能性を縛っちゃダメだ!」 そんなもん、胸を張って言うことじゃない。

追記

気になって「矢川忍」でググってみたところ、元ライジング社員に同名の人物を発見。 「バトルガレッガ」「烈火」「鋳薔薇」等の作品に参加したプログラマーだそうですが、 シューティングつながりで、やっぱり「GENIUS」の作者さんなのでしょうか?

「GENIUS」

こないだ「グロリアスフォース」をイメージ化したついで、こんなプログラムもイメージ化しました。 今回紹介する「GENIUS」はMSX用シューティングゲームです。作者は矢川忍氏、「ポプコム」1987年7月号に掲載されています。これも「イース」と同期ですな。 …

完全犯罪は臆病だからこそ

無賃乗車の手口については、「定期券を使って駅に入って、ひたすら鈍行列車(特急列車や新幹線では切符拝見されてしまうため)で〇〇(=目的地)まで行き、(中略)鈍行列車で帰り、定期券で××駅(=最寄り駅)から出れば、乗車賃は0円という仕組みです。…

とりあえずこの後はひこにゃんと殴り合う

奈良県で開催される「平城遷都1300年祭」の公式キャラクター「せんとくん」と、これに批判的な宗教団体が作った「なーむくん」は、エスコート役のひこにゃんに促される形で初めて顔を合わせ、お互いにプレゼント交換をして「仲違い」を解消した。 なんと…

サンプラザ中野のラジオはよく聴いてました

季節に関係なく私の体を悩ませ続ける冷え性。夏は冷房に、冬はすきま風に悲鳴を上げるこの体をどうにかせねばと始めた対策法、体を芯から温めようと作り始めた“しょうが料理”。これがきっかけですっかりしょうがの虜となり、外出時のマイしょうがチューブは…

「グロリアスフォース」を復活させる

最近昔のMSXプログラムを掘り出して遊んでいる荒井ですが、 今度は昔打ち込んだテープ用プログラムをイメージ化し、Windows上で走らせてみました。 イメージ化したのはログイン1987年7月号掲載Suzuki Kazuki氏製作の 「グロリアスフォース」という作品で、い…

猫と杓子のブランド品

調査は今年9月、全国の20歳以上を対象に1770人から聞き取りで行った。ニセモノの購入を容認する理由としては「正規品より安い」「公然と売っている」「正規品にはないデザイン・仕様の品がある」が多かった。「購入すべきでない」との意見は、前回の…

昔の自作ソフトをイメージ化してみた

というわけで、ディスク上のMSX用ファイルをテープイメージ化する方法が判ったので、 うちの兄が20年ほど前に作ってそのままになっていたMSX用自作ゲームを イメージ化して、Windows上で走らせてみました。 マシン語データがディスクのワークエリアを侵食し…

MNC2で検証してみた

それで「ミッドナイトチェイスパート2」は無事走るようになったのですが、 あれこれ動作を確認してみたところ、 トップシークレットの「猫の絵」が乱れるバグを発見しました。 MSX相当のエミュレーション環境で走らせるときちんと表示されるのですが、 MSX2…

テープイメージ作成のための覚え書き

最近、Windowsファイルとして保存していた、 昔打ち込んだMSXプログラムを、エミュレーター等で動かせる テープイメージファイル化する必要に迫られ、あれこれ勉強する機会があったので、 荒井なりに気が付いたことを、あれこれ書き記しておきます。 Windows…

公式パラレルワールドの違和感

戦国時代の武将・直江兼続が連載マンガになることが分かった。1990年代前半に週刊少年ジャンプで連載された人気歴史マンガ「花の慶次」(隆慶一郎原作、原哲夫画)のスピンオフ作品となる「義風堂々 直江兼続 −前田慶次 月語り」で、11月14日発売の「コミッ…

行きすぎた進化の果ては破滅です

大手エンターテインメント企業・エイベックスと映像制作会社・手塚プロダクションがタッグを組み、新プロジェクト「ravex(レイベックス)」から、鉄腕アトムを進化させた新キャラクター「ラトム」を誕生させることが19日、明らかになった。まずは同…

ベーマガ亡き今

現在、13歳のクリストファー・オコナー君は自分専用のデスクトップを持っている。「父や母は仕事で必要だし、妹のサラだって宿題に使うことがあるから、中学生になったらやっぱり自分専用のパソコンは必要になってくると思う。今は勉強用のソフトとインター…

0のつく日は

住民の購買意欲を刺激しようと、東京都中央区が19日、1割分多めに使える買い物券を発売したところ、用意した1億1000万円分が半日で売り切れた。区の担当者は「景気が後退しているため予想以上の売れ行き」と驚いている。 荒井が以前勤めていた生鮮ス…

あるいはダイデンジンも

第21回東京国際映画祭が18日開幕し、東京・港区の六本木ヒルズでオープニングイベントが開かれた。 今年はエコロジーがテーマ。 「エコ」とか「エコロジー」という言葉をやたら聞くようになりましたが、 これはバズワードなのでないかと、最近本気で思う…

言い出しっぺはアダム・スミス

東京都中央区兜町の東京証券取引所近くにある兜神社で株価上昇を祈願する証券マン。小さな神社だが、証券会社が集中しているため、証券関係者の参詣が絶えない 「神の見えざる手」とはよく言ったもので。 神の手なんて見えるわけないだろ正体は人間なんだか…

上達法

その昔、パッパラー河合さんが「ウゴウゴルーガ」にギターのえらい人として出演した際、 「ギターはカッコよく持ちたいように持てばいいのです! 弾きたいように弾けばいいんです!」と 講釈していまして、やたら感動したものでした。 本人の真意はさておき…

ベルギーだんご

花立峠に紅葉を見に行った帰り、鳴子の大坂屋菓子店に寄ってみたら、 「ベルギーだんご」なるものを売っていたので買い食いしてしまいました。 串に刺した丸っこいケーキにベルギーチョコレートをかけたもので一串160円也。 名前こそ変わってますが、旨かっ…

アンパンマンとシャブおじさん

食品輸入販売会社「マルワ食品」(静岡県磐田市)が中国から輸入したつぶあんから有害物質のトルエンなどが検出された問題で、茨城県は15日、県内で販売された同じ商品から微量のトルエンと酢酸エチルを検出したと発表した。このつぶあんを9月中旬に食べ…

デップよりはマシだろうが

10月24日放送、テレビ朝日系「ドラえもん秋の1時間スペシャル」(後7・0)に、フィギュアスケートの世界女王・浅田真央がアニメキャラクターとして登場することになり、浅田自身がキャラクターのアフレコに初挑戦した。 「サザエさん」に出てきた荒川静香女…

男の浪漫的に

「新幹線・特急列車にあったらいいと思うものランキング」で1位に選ばれたのは、《完全リクライニングシート》でした。長い時間座席に腰掛けていると、上半身を支え続ける腰への負担は相当なもの。お尻だって痛くなってしまいます。そんな時、座席が《完全リ…

続・ローブリちゃん

米国人の宇宙旅行者リチャード・ギャリオット氏≪47、写真≫と米ロの飛行士を乗せたロシアの宇宙船「ソユーズ」が12日、カザフスタンのバイコヌール宇宙基地から打ち上げられ、無事軌道に入った。宇宙旅行者は6人目。 ギャリオット氏はコンピューターゲー…

続編の是非

ゲームの続編が続くと遊ぶほうもゲームシステムになれてきてしまって、だんだんと新鮮さが薄れてきます。続編は多くて3つまでかなあと思います。1番目が独特のシステムでマニア受けするようなものは、必ず続編を作って改良して出したほうがいいと思います…

個人的にはグレアム一押し

中国産牛乳の試飲と腎臓結石発症の関連性は不明だが、中国人著名ブロガーの宋石男氏は、この件には二つの可能性があるとした。 1)マンデルソン氏は腎臓結石持ちであることを知っていながら、中国産ミルクを飲んで中国をコケにした 2)腎臓結石のことは全く知…

自分はマンナンライフの肩を持つ

政府が今国会に提出した消費者安全法案には首相の権限で商品販売などを最大6カ月禁止できる項目が盛り込まれた。だが、法案審議は民主党の難色でめどは立っていない。どの商品がどれだけ危険かという判断も容易でなく、ゼリー規制新法も、「なぜゼリーだけ…

VBで視力回復を試みる

最近視力が落ちてきたので、開発者自らが「眼にいいらしい」と言う バーチャルボーイを日課にしようと決意。 光点の動きを追うことで、眼の筋肉をほぐして鍛えるという仕組みは、 よくある視力回復マシンの理論と同じで、それが論拠となっているわけですが、…