何とか庵日誌

本名荒井が毒にも薬にもならないことを書きつづるところ

2009-11-01から1ヶ月間の記事一覧

浮世床とはよく言った

寂れた山形の片田舎でさえ、床屋は集落単位であったりするのだが、 よく考えると床屋とは、食料品や電化製品のようには 大規模化できない商売だったということに気が付いた。 昔は食堂も方々にあったもんで荒井でした。

続々・俺は三次元をやめるぞー!

結婚情報サービス大手オーネットが、縁結びに世話を焼く女性アドバイザー120人にデートで男性が気を付けたい婚活NGグッズを聞いた。1位はリュックサック。 2位セカンドバッグ、3位ウエストポーチで「アキバ系に見える」との声も。ほかにも白い靴下(…

勢いは重要です

サッカーJ1のモンテディオ山形は28日、愛知県の豊田スタジアムで名古屋と対戦、0−2(前半0−1)で敗れた。しかし、降格圏16位の柏が大宮と引き分けたため、最終節の横浜マリノス戦を残して山形のJ1残留が決まった。 なんというか、山形県民としては喜んでい…

ザ・ビショップとスペイン宗教裁判も立体化希望

イギリスが生んだ奇跡のスーパー・コメディー・チーム、モンティ・パイソンの結成40周年を記念して、ここでしか手に入れることのできないフィギュアが付いた「空飛ぶモンティ・パイソン 40thアニバーサリーBOX <完全限定生産>」が発売されることがわかった…

ガイア幻想紀は名作ですね

チャールズ・ダーウィンの著書『種の起源』が出版されてから、2009年11月24日で150周年を迎えた。同書をきっかけに人類のルーツをたどる研究が開始され、現在は化石の類人猿にまで到達するまでになった。 写真クレジット写真を拡大 印刷用ページ友人に教える…

憧れや名誉は要らない

鳩山由紀夫首相は24日夕、映画、舞台、テレビなどで幅広く活躍した俳優の故森繁久弥さんに国民栄誉賞を授与する考えを明らかにした。首相は既に、平野博文官房長官に授与に向けた手続きを指示しており、森繁さんの遺族の意向を確認した上で、政府として正式…

もとはクラリオンガールです

行政刷新会議による24日午後の事業仕分けで、農林水産省の高橋博総合食料局長は「先日の議事について疑問がある」と述べ、第3作業グループの蓮舫参院議員に質問状を提出したことを明らかにした。 蓮舫さんというと、北野ファンクラブやスーパージョッキー…

なんでも専用ってわけじゃねぇ

赤いリンゴをむいたら、中まで赤い――。長野県中野市厚貝(あっかい)のリンゴ農家吉家一雄さん(52)が、そんなリンゴを作り出した。 観賞用や加工用ではなく、生食用としては、国内初とみられる。さらに味を改良し、商品化を目指すという。 このリンゴは、…

俺も欲しいぞ消防車

大石田町は新型車両の導入に伴って廃車する予定だったボンネット型消防ポンプ自動車1台を一般競争入札で売却することにした。同型の車両は迫力ある外観などから旧車マニアに人気が高い車だといい、町民から「鉄くずにするのは忍びない」という声があったこと…

食の安全と言われてますから

わけあり商品-肉・魚介類-通販・価格比較 わけあり食品というから、てっきりばい菌だらけとか、 変な薬品がいっぱい入っているとか、表記と産地が違うものとかを扱ってるのかとふと。 規格外品荒井でした。

消防署の方から

消火器販売会社社員が民家に放火したとして、北海道警厚別署は20日、現住建造物等放火容疑で、札幌市白石区東札幌3条の広瀬将吾容疑者(22)を再逮捕した。 逮捕容疑によると、広瀬容疑者は8月13日、札幌市厚別区の公務員男性(47)宅に放火した疑…

現場監督亡き今

Casio America, Inc. and its parent company, Casio Computer Co., Ltd., announced today the release of the EX-G1 shock-resistant, waterproof, dustproof digital camera ―the first in the company’s new EXILIM® G brand of digital cameras. With i…

旅の攻略本

その昔、荒井がまだ日本一周に憧れて、せっせとお金を貯めていた頃。 面白そうな場所、行ってみたい場所の情報を仕入れたり、野宿旅のやり方を学ぼうと、 「ジパングツーリング」や「ツーリングGoGo!」といった 単車旅雑誌を購読していたことがありました。 …

祈りの丘

ばいきんまんが大けが!? 南国市後免町2丁目の市立後免町公民館前にある「ばいきんまん」の石像の左側の角(長さ約30センチ)が、何者かに折られているのが15日分かった。被害届を受けた南国署が器物損壊事件として調べており、関係者は「市民の心を踏…

湯の入万五郎温泉跡を見つける

国道347号線を大石田から寒河江方面に走っている途中、 気が向いて枝道に入ってみたら「湯の入万五郎温泉」の看板を掲げた廃墟を発見。 村山市の深沢というところで見つけたんですが、 建物の様子から見てだいぶ前に廃業したようで、入れないのが残念でした。…

紫煙硝煙

韓国南部・釜山市内にある室内射撃場で14日午後2時25分(日本時間同)発生した火災で、日本人観光客を含む10人が死亡、6人が負傷した。 ひとまず亡くなられた方々に哀悼の意を表します。 さておき、実包が何かの理由で発火したことが原因みたいです…

スペースマイコー

6月に急逝したマイケル・ジャクソンさんは、生前、自身のクローンを作ることを熱望していた。生物的には、かなわなかったが、実際データーで自分の分身ともいえるものを残している。 これを利用して「ムーンウォーカー」ができないものか。 というか、「スペ…

乗ったのはニューあかつきでした。

13日午前5時20分頃、三重県尾鷲市盛松の三木埼灯台の南約45キロの熊野灘で、航行していたマルエーフェリー(鹿児島県奄美市)所属のフェリー「ありあけ」(定員448人、7910トン)から「船体が急激に傾き、沈没の恐れがある」と、救助を依頼す…

CPUは同じらしい

NECが発売していた往年の家庭用ゲーム機「PC-FX」を利用した改造PC(非売品)がツクモパソコン本店IIで近日展示される予定だ。製作したのは、「ドリームキャストPC」などの作者でもある同店スタッフ。 この調子でバーチャルボーイPCに挑戦する勇気はないのか…

続・永松鉱山跡に行ってきた

(いずれもAi Nikkor 35mm F2S+FM3A・プロビア100Fで撮影・GT-9800Fで取り込み) 先日永松鉱山跡遺構を見てきた話をしましたが、その時の写真が上がってきました。 上から順に、沈殿槽、鉱員住宅跡を見下ろしたところ、精錬所跡です。 国道458号線はおととい…

逆バンジーは面白すぎだ

11月22日の「いい夫婦の日」に先立ち、その年の理想の有名人夫婦を選ぶ「『いい夫婦の日』パートナー・オブ・ザ・イヤー 2009」に放送作家の鈴木おさむさん(37)、森三中の大島美幸さん(29)夫妻が選ばれ9日、都内で行われた発表会に出席した…

さてはただのスケベだな

ゲームをプレイしている最中、隣で美女があられもない姿をさらけ出していたとしたら、あなたはその誘惑に耐えられるでしょうか……? ロシアのニュースサイト「Fishki.Net」が伝えるところによると、モスクワで先日行われたPCゲームイベントにおいて、実際にそ…

盛岡市民だったこともある

漆芸美術館は、2001年に閉館した旧盛岡橋本美術館の施設を、韓国・釜山出身の漆芸家の全館長らの漆芸グループが盛岡市から借り受け、04年5月にオープン。漆で描いた壁画などを展示していたが、入場者減で08年11月末に休館した。 漆芸美術館云々よ…

続・Amazonしか使ってない

アマゾンは5日、梱包を開ける際に感じるイライラを軽減するとともに、無駄な梱包を省いた「Amazonフラストレーション・フリー・パッケージ」を導入することを発表した。 通常パッケージとAmazonフラストレーション・フリー・パッケージの比較例 「Amazonフラ…

脂っこくておいしそうな名前でしょ

アニコム損害保険(東京都新宿区)は1日の「犬の日」に合わせ、愛犬の名前調査を実施した。その結果、「チョコ」が調査開始以来、5連覇を達成した。 付けられる側にしてみれば、喰われそうで嫌な気が。

不肖の息子

例によって気が向いて、今度はこんなものまで作ってみた。 「ハイドライドII」のマップが広いのはバグじゃないの荒井でした。

橋の架け替え

コンクリートの劣化や鋼材の腐食が想定外に進み、崩落寸前の状態に陥った道路橋が全国で121基あることが、国土交通省の調査でわかった。大型車の通行を禁止した重量制限付きの橋も680基確認された。大半は、橋の寿命の目安とされる50年に達していな…

日東ベスト総合文化祭に行ってきた

2年ぶりに、寒河江の食品会社が年一度開いている、総合文化祭に行ってきました。 今年は雪交じりのひどい天気だったにもかかわらず、 相当な数の人でごった返してまして、相変わらずの人気ぶり。 荒井も地元の町から寒河江まで、パジェロミニを転がして行っ…

やおい版もあったに違いない

現代に伝えられる「源氏物語」54帖(じょう)には存在せず、古い注釈書などに巻名だけが残る「巣守帖(すもりのじょう)」とみられる写本の一部が残されていたのを、池田和臣・中央大学教授(中古文学)が初めて確認した。 光源氏の次男である薫や、孫の匂宮(…

永松鉱山跡に行ってきた

昨日気が向いて十部一峠に行ってみたところ、 たまたま寒河江の教育委員会による鉱山跡見学会の一団に遭遇し、 それに便乗する形で、なんと運良く、鉱山施設遺構を見てくることができました。 飛び入りにもかかわらず、快く参加を許可してくださった皆様方に…