2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧
dailyportalz.jp 例によってお題と記事はあまり関係がなく、荒井の近所のカラオケ屋さんは、フードメニューを売りにしてたりします。鶴岡の人気ラーメン店・太麺屋さんは、カラオケ屋さんがオリジナルメニューとして出していたラーメンが発祥だったりします…
タイトル画面は「モグラの復讐」となってます 今回は珍しく、Mファンやポプコム・ベーマガ以外の投稿プログラムのご紹介。「Pio」86年4月号掲載のもぐらたたきアクションゲーム「モグラの逆襲」です。 「Pio」は「I/O」誌で知られる工学社が発刊していたパソ…
件のニシン寿司。衝動食いしたけどしょっぱくて脂っこくてうまいよ おもしろいものはないかと山形のmoh'zさんに寄った際、「霜降りニシンにぎり」なる食い物を発見しました。ニシンの寿司。押し寿司とかなれ寿司とかでなくて、よりによって江戸前の握り鮨。 …
一見どんなゲームかよくわからんが 今年はわりと順調にプログラムが入力できてます。というわけで先日動作確認が終わったMSX用プログラムのご紹介。今回はMファン89年6月号掲載のアクションゲーム「ぐるん」です。 ルールは至ってかんたん。ヨーヨーの要領で…
8年前撮影。当時この日が来るなんておもいもしなかったのだが。GR DIGITAL IIIで撮影。Photoshop Elementsで縮小 mainichi.jp けっこう前から危ないと言われていた山形の大沼デパートがとうとう自己破産したというお話。十字屋は「この日に閉店します」と告…
nlab.itmedia.co.jp ローライ35みたいなものか(おい)。
togetter.com F先生の漫画のテンポの良さは昔からうすうす感づいてましたが、言語化されるとなるほどな、とおもいます。「宇宙大魔神」の、たたみかけるようなラストの展開なんかもう最高です(おい) 荒井としてはあのテンポの良さは落語に通じるものがあるな…
globe.asahi.com 例によってお題と記事はあまり関係がなく、ムーミンの原作小説は10作足らずなのでその気になればすぐ読破できるから、一回ぐらいとりあえず全部読んでみるといいんですのよ(おい) ついでにヤンソンさんはムーミン以外の短編もけっこう好き。
www.afpbb.com なんと。お悔やみ申し上げます。ザ・ビショップとか、ビグルス枢機卿とか好きなんですが、もうライブも新ネタも永久に見られないということなんでしょうなぁ。
magacol.jp 例によってお題と記事は関係なく、そのむかし「生カステラ」なる食い物について耳にしたとき、単なる生焼けのカステラじゃないのかとおもったことがありまして(おい)。 焼く前のケーキの生地って、指先ですくってちょっと舐めてみるとけっこう旨…
GR IIIで撮影。Photoshop Elementsで縮小 近所まで行く用事があったので、久々に鶴岡の加茂隧道の様子を見てきました。いつ見ても美しい佇まいにはほれぼれしますな。 閉鎖されてけっこう時間が経つものの状態は良好。崩れることもなくその姿をとどめていま…
二人ゼロ和有限確定完全情報ゲームってそれ何? ぐぐれよ(違) 三目並べという遊びがあります。3x3のマス目に○と×を交互に配置して、先に三つ並べた方が勝ちというアレですな。必勝法が確立していることと単純すぎるゆえ、対戦ツールとしては不十分なところが…
www.iwate-np.co.jp 子供といっしょに議場に入って傍聴できるようにするのか、それは子供の社会科見学としてはレベルが高すぎるな...とおもいきや、託児スペースを設けるとかいうことだからやっぱり実現するならそっちのほうだよなぁと妙に納得したというか(…
j-town.net 一応4年ほど盛岡市に住んでいた荒井としては、地元のパチンコ屋の屋号「ロックハンド」の方がウケました(おい)。 ちなみに盛岡市街地の西方・大釜には、同じパチンコ屋が営む「ビッグガマ」なんて店もありまして。
www.sponichi.co.jp まぁ、田原のトンちゃんとか出てたもんな(違) もっとも、「ドラえもん」の映画が、果たして人気俳優が出演するからといって映画館に足を運ぶ人が増えるような質のものか、という気もします。
というわけで気づいたら荒井は45歳になってました。四捨五入したら50です。アラフィフです。知命です(泣)。 それはさておき四十になったのがついこのあいだ、みたいな感覚もあるんですが、それ以上に、ずっと昔から四十代であったようで、まだ5年しか経って…
きのうでWindows7のサポートが終わったということで、前まで使っていたマシンをUbuntuに載せ替えて使おうかとおもってます。 数年前に買った当時に性能面ではそれなりに欲張ったおかげで、現在でも問題なく使えるスペックのマシンなので、このまま眠らせるの…
news.nifty.com 「ライザンバー」の逆転確率より遙かに高いな(おい)。
www.yamagata-np.jp 雪かきをしなくていいのは楽で良いのですが、一方でそのうちまとめてドカ雪が降ってくるんじゃないかとか、降らなくても春以降の気候が狂ったりするんでないかと気が気でありませんで。
maidonanews.jp 例によってお題と記事はあまり関係がなく、山形にも何店舗かあるにもかかわらず、いまだに食べに行ってません。県内どこ行ってもうまいものに恵まれている山形県において、あえてフランチャイズの立ち喰いステーキを食いに行くべき理由がない…
dailyportalz.jp 山形県民が山形県の形を人の横顔と認識するようなものですな。
w.grapps.me 同じ事をやっている男を女性から見ても同じようにおもわれることだぞたぶん。
30年以上前のMSXが現行機種だった時代、荒井が一画面プログラム*1の収集にあまり熱心でなかったのにはあれこれ理由があります。 「ザ・リンクス」*2に加入していたため、ファンダム作品はダウンロードし放題ではありました。しかし接続するだけ料金がかかる…
www.wowkorea.jp 解散後にメンバーを整理して「turbo Z」とか「X68K」とかやりだすんでなかろうなと期待してしまうのは、荒井が80年代のマイコン少年だからでしょうか?(おい)
近ごろニュースとかでやたら「IR」という単語を目にします。ところがおじちゃん荒井、見るたび「今頃になって赤外線通信機能がにわかに脚光を浴びてやがるのか!なぜ!?」とおもってしまいまして(おい)。 今となってはWi-FiやBluetoothに取って代わられてし…
www.yamagata-np.jp ディオファントスかよ(違)
mantan-web.jp 「信長の野望全国版」「蒼き狼と白き牝鹿・ジンギスカン」「三國志」はそれぞれひととおりかじったものですが、さすが「三國志」、「三國志」スゲぇとおもったのは、イナゴが襲ってくるところでした(おい)
ゲーム自体は操作性が微妙に悪くて少々遊びづらい(おい) 付録ディスク添付以前の「MSX・FAN」のプログラムの打ち込みは、現在の大きな課題のひとつです。そのむかしザ・リンクスのダウンロードサービスを利用していたものの、すべての作品をDLしたわけでもな…
www.olive-hitomawashi.com 例によってお題と記事は関係なく、その昔ほうれん草を食えと子供を諭すときは、たいがいアメコミの「ポパイ」が引き合いに出されたもんですが、最近はめっきりその名を聞くことがなくなったような気がします。今の子供さんにポパ…
それで正月の1日は休みだったんですが、外はけっこう雪が降っているので、夜が明けたら雪かきが必要そうなので今日のネタはこのへんでおわります(おい)。