何とか庵日誌

本名荒井が毒にも薬にもならないことを書きつづるところ

なきどころ

 その昔、山形県の旧朝日村バンジージャンプの名所として知られ、村の見所のひとつとなっていました。しかしその後不幸な事故があり、運営会社が手を引いてしまったため、現在やっていない様子です。


 その土地ならではの名所というものは数ありまして、それが町おこしのタネになっている例も数あります。
 ところがその陰には、たった一つの運営会社が撤退したとか、事業主が廃業するとかすれば消えてしまうところもあるわけで、そこにもろさや危うさもあるわけです。


 その土地ならではの売りを作るということは、ひとつに頼りきるのではなく、たとえなくなってもカバーできるような基盤を作るということなのだろうかと、ふとかんがえた次第です。