2020-08-18 カルロスと角松と海部って語感が似てませんか(おい) www.automesseweb.jp 例によってお題と記事はあまり関係なく、当時少年だったおじちゃんの義務として、「1986オメガトライブ」の読みが「ナインティーンエイティシックスオメガトライブ」であることは細々と伝えていこうとおもいます(おい)。 ところで荒井もいろいろお世話になってるNikonも、海外では古くは「ナイコン」と呼ばれてたそうですが*1、「Nikon」は「ニコン」と読むんだよと、ニコン自体が宣言してるみたいです。 *1:ポール・サイモンも「僕のコダクローム」で「ナイコンキャメラ」と言ってましたな。