何とか庵日誌

本名荒井が毒にも薬にもならないことを書きつづるところ

DCCとかDATに比べれば

現在の映像メディアは、DVDに代わりブルーレイの普及が進みつつあります。大画面のハイビジョンテレビで見る際には、画質に大きな利点があるようですが、まだあまり身近なものとはいえません。この点に関しては、こんな質問が寄せられています。 「結局、ブルーレイって普及しますかね?」

最低でもLD程度には普及すると思いますが、
さらに新しい規格が出てもマルチプレイヤー等で、
他のディスクといっしょに再生できるとかになって、そう問題にはならないような気もします。


人生の半分以上、趣味でコンピューターを弄っているにもかかわらず、
いまだに電気式のメディアが信用できなくて、早々にデータを移行したり、
いくつもバックアップを取ったり、フィルムカメラを併用してたりするのは、
再生方法がなくなったり、劣化して読み出し不能になってしまったら、
途端に貴重なデータがゴミになってしまうという例を、
そのパソコンを弄ってきた経験の中で、これまで何度も目にしてきたからに他なりません。
風前の灯火とはいえ、紙やフィルムという、昔ながらのアナログ媒体は、
なんだかんだでしぶとく生き残ってますから。