何とか庵日誌

本名荒井が毒にも薬にもならないことを書きつづるところ

「FLOW OF BLOCKS」

f:id:fukenko:20201202133510p:plain
テトリス」を新種のブロック崩しと勘違いしたことから発想した作品だそうです。

 また打ち込みが終わったMSXプログラムネタ。本日はMファン89年9月号から「FLOW OF BLOCKS」です。


 一言で言えば「変種のブロック崩し」ゲームといったところでしょうか。しかし本作はあらゆる点でよくあるブロック崩しとは異なっています。まずスクロールします。次に画面に重力が働いています。そしてなんと、全てのブロックを壊す必要がありません。
 画面上から下に向かって、ランダムに配置されたブロックが流れてきます。プレイヤーはパドルでボールを打ち返して、ひたすらブロックを壊していきましょう。黙っているとパドルもどんどん下に落ちていきます。ボールはもちろんパドルも画面外に落ちてしまうとゲームオーバーなので注意が必要です。ただしブロックを画面外に逃してもミスにはなりませんし、ペナルティもありません。流れに逆らってボールを打ち返し続け、ひたすら高得点を目指そう...というゲームです。


f:id:fukenko:20201202133641p:plain


 ゲームはゆるめの作りです。しかしこのゆるさゆえ、なかなか気持ちよく遊べます。これが「パドルの移動はブロックに遮られる」とか「ブロックを漏らしたらアウト」とかいうのであれば、厳しすぎてゲームにならなかったでしょう。ブロック崩しのチマチマしたところやシビアさがなく、ひたすらブロックを壊し続ける爽快感とスクロールの気持ちよさが味わえます。


f:id:fukenko:20201202133654p:plain


 荒井はいわゆるブロック崩しが苦手です。その理由はたびたび述べているとおり、チマチマした作業が苦手だから。特にゲームが進んでブロックが残り少なくなったとき、なかなかボールが当たらなくなってからの展開。ボール挙動の出来が悪かったりするとますます当てづらくなるのでもう最悪。
 で、その必要のないブロック崩しゲームがあるならどんなものなのか? その答えをこの「FLOW OF BLOCKS」に見たような気がします。