入力していたプログラムのデバグが終わったのでようやくご紹介。
今回紹介するのは「怪盗リュパン」と同じくポプコム1988年5月号掲載、
アクションゲーム「GunFighter」です。
作者は「I am Symphony」氏。厨二病全開なペンネームですな(おい)。
さておき物語は西部劇風で、新米ガンマンとなった主人公キッドが、
父親の敵ウルフを討つというもの。
固定画面内に5人のガンマンが入り乱れて銃を撃ち合って各ステージを戦い抜き、
最終目標であるウルフを倒せば、エンディングとなります。
プレイヤーには弾丸、予備マガジン、レベル、残機といったパラメーターがあります。
これらは敵を倒すと出現する各種アイテムを拾うことで上がっていきます。
重要なのは賞金額。これは自分の首に掛かった賞金の額で、
敵を倒していくと徐々に上がります。
上がるほど強い敵が現れ、5万を超えると宿敵ウルフが登場。
これは自分の首に掛かった賞金を上げることでウルフを誘きだすという設定で、
それっぽくてなかなかカッコイイです。
こんな具合に本作は雰囲気作りが巧くて、
枯れた風合いのグラフィック、指名手配書を模した敵ステータス等々、
作者のセンスの良さが端々にうかがえます。
特に巧いなと思ったのは、敵どうしが相討ちするところ。
本作では敵同士が撃ち合うことがあり、敵が別の敵の弾に当たれば
プレイヤーが撃ったときと同様に、倒れてしまいます。
倒された敵はもちろんアイテムを落とすので、自分は安全なところに隠れて
敵同士を戦わせあって、出てきたアイテムだけかっさらうといった、
漁夫の利戦術が使えます。
このルールが、ならず者ガンマンどうしの殺伐とした戦いという雰囲気を出しています。
ただしこの作品、かなり難しいです。
ルールが飲み込めるまで、開始早々あっという間に
敵にやられるということを何度も繰り返しました(泣)
ウルフの出現条件が厳しい割にコンティニュー機能はなく、
さらにプレイヤーは基本的に一撃喰らうだけで死にます*1。
本作にはドーピング用の隠しコマンドが用意されているのですが、
おそらく作者も正攻法ではクリアできなかったに違いないなと。
ちなみに荒井はblueMSXのステートセーブ機能を駆使してかろうじてクリアしました。
せめてコンティニュー機能ぐらいは欲しかったと思います。
ウルフを倒すとエンディングとなるのですが、そこで隠しコマンドが明かされます。
その中に隠しメッセージを見るというものがあるのですが、
どうやらそれが真のエンディングである模様です。
曰く「ペンは剣より強し」。
さすがPNに「I am〜」と付けるだけのことはあると思った荒井でした(おい)。
*1:残機があればある程度持ちこたえられるが開始直後は0なので、プレイ中にアイテムを拾って増やさなければならない。