何とか庵日誌

本名荒井が毒にも薬にもならないことを書きつづるところ

枯れた技術の水平思考と呼ぶ

1年前の発売以来、飛ぶように売れている Wii は、従来の技術革新の概念を覆す製品だ。単なる家電製品として成功を収めただけではない。Wii は技術分野全体、それも企業向け IT にまで革新の影響を波及させた先駆と言えるだろう。ゲーム業界では、ソニーと Microsoft が何十億ドルもの予算を投じて、新しいプロセッサやグラフィック性能を搭載した最も高速で強力なゲーム機を開発した。しかし、誰もがみな速くて強力なゲーム機を求めているのだろうか? そうとは限らない。これまで多くの IT 製品が、「ユーザビリティの向上」や「使いやすさ」を謳い文句に登場してきた。製品を使いやすくすることが成功のカギを握ることは、あらゆる IT 業界のベンダーが一様に認識している。しかし、任天堂が Wii で行なったように、そこに「遊び」を加えるというのは非常に革新的なコンセプトだ。使いやすさのためにボタンの位置を変えるどころか、コントローラというアイテムそのものの使い方を変えてしまった。企業向け IT 分野に同じコンセプトを採り入れる場合は、顧客が特定のツールや技術をどのように利用しているかを再検討する必要がある。任天堂の Wii が教えてくれたことは、機能の豊かさや速さにばかりこだわるのをやめ、一歩下がってものを見ることだ。その技術は本来何のためにあるのか、何を可能にしようとしているのかをよく吟味して、その上でプロセスを組み立てなおし、ユーザーがソフトウェアを起動したそもそもの目的を達成できるようにしなければならない。

いかめしく書いてますが、単に既存の技術で面白いおもちゃを
作ろうとしただけなのではないかという気がします。
ゲームとは所詮暇つぶしの玩具だと思う荒井でした。いや、だからいいんですけど。