何とか庵日誌

本名荒井が毒にも薬にもならないことを書きつづるところ

ゲーム関連

そもそもあらかた持ってるから

www.famitsu.com この手のハードに荒井があんまり興味がないのは、自分の求めるものが懐かしさやノスタルジーではなく、ユーザーがあれこれいじって遊べるとか、「でべろ」みたいなツールが付いてくるとか、自前で吸い出したソフトが使えるといった、現代に…

そのお金でPS4買った方がいいぞ

駿河屋さんの新着在庫をチェックしたら、ひさびさにMSX用「ゼータ2000」が入荷してまして、値段を見たところ、39800円というとんでもない額が付いてました。数年前に荒井が買った時の10倍くらいです。NEO戦士になるのも難儀な時代になったなぁと(おい)

MITAIYOENDDEMO

www.amusement-center.com 話は微妙にきのうの続き。MSXユーザーなら誰でも知っているコナミの「F-1スピリット」が、いつのまにやら「MSXレーシングスピリット」に改題されていたことを知りました。 おそらく商標登録されているとかで「F-1」という名称に版…

いちばん遊んだのは多分「超兄貴」

www.inside-games.jp コナミは確かに数々の歴史的名作を生み出しましたが、一方でグラ2なしではグッドエンドが見られない「沙羅曼蛇」とか、「火の鳥」なしではセーブできない「キングコング2」などを皮切りに、えげつないことも相当にやっているのを見てき…

潮流が変わったのは「イース」のあたりから

note.mu 「かったるい」ということを「無用に手間を掛けさせようとする」と解するならば、80年代後半には、いわゆる「経験値稼ぎ」や、行ったり来たりを強いる複雑なマップ等々、シナリオに関係のない部分であからさまにプレイ時間を長引かせようとする要素…

そろそろ発売32周年ですね

さいきん、PC-88版「イースI」で、ニグティルガーを倒した後、イースの本を回収せずにサラの家に行くとおもしろいことになるという情報を教えてもらったので、手持ちのMSX2版ではどうなるだろうと試してみました。するとこれまで見たことのなかった展開が(お…

MSX2版IとIIは持ってます

話によると、昨日はドラクエ発売33周年の記念日だったようです。しかしMSXユーザーだった荒井はリアルタイムに遊ぶこともなかったため、特におもいいれもないので今日のネタはこのへんでおわります。 まぁ、MSX版ドラクエ3を出せとは今でもおもってるけどな(…

それただのメガドライブ

最近、メガドライブミニのソフトラインナップがツボを押さえたものばかりで、ゲームファンの賞賛を受けてますが、荒井が一番実装して欲しいのは、手持ちのカセットを挿して動かせるROMスロットだったりしまして(おい)。

メタルブラックはクリアしたが

www.youtube.com そのむかしPS2でタイトーの「ガンフロンティア」をプレイした際、自機を動かす先を見越したように弾が飛んできてやられるので、スゲぇイヤらしい弾道だなとおもったんですが、どうやらそういうアルゴリズムで弾が飛んでいたということを、こ…

漬物石で動けなくなるゲーム

www.bengo4.com 一円決済をする奴は、一度フェアリーランドで小銭の重量に押しつぶされちまえ(おい)

ラスボスより銃撃ってくる中ボスの方が厄介でした

nlab.itmedia.co.jp 「レンタヒーロー」はセガらしい垢抜けなさとカッコよさが同居したタイトルで、荒井も大好きな作品です。 それはさておき、レトロフリークのようなハードやエミュレーターで「レンタヒーロー」を走らせてみると、OPの音楽とアニメーショ…

V・Vはグラインドストーマーと言い換える

www.nhk.or.jp 「DAIVA」と「VALIS」が「ディーバ」とか「バリス」だったらかんじが出ないだろ(おい)。 ところでスペイン語にも「B」と「V」の文字があって、さまざまに使われてるんですが、こちらはどちらも、日本語で言うところの「バビブベボ」で発音され…

X68K版だったら

nlab.itmedia.co.jp そんなもん大した違いじゃないだろうと反応しそうになりましたが、自分に引き寄せてかんがみるに、フィーナさんのキャラデザがブサイクに変わったら荒井が大騒ぎするのと同じだということに気づき、なるほど、これは大した違いになりうる…

荒井の寄稿した記事が公開されました

www.moai-tech.es http://www.moai-tech.es/08_ilevan_jap.htm http://www.moai-tech.es/08_ilevan.htm 先日、スペインのMSXウェブマガジン「モアイテック」8号が公開されました。荒井が寄稿したTULIP HOUSEさんの「イレバン」レビューと、作者・西田浩一さ…

コスリはボタンが傷つくから禁止

www.fnn.jp 「定規は不正」とかいうもんだから、てっきり試験で「ハイパーオリンピック」かなにかでもやるのかと(おい)。 まぁ、大学入試もオリンピック同様、ある種の全国大会ですけどな(違)

MSXのボスコニアンは家にある

話は微妙に昨日の続き。 それでコストコに行った際、Arcade1UPがプレイアブルの状態で展示されていて「ギャラガ」がデモっていたんですが、年の頃5~6歳くらいの子供の兄妹が遊んでいたのでありました。 「ギャラガ」が発売されたのが1981年です。もっと進ん…

赤毛の奴の新しいのが出るみたいですね

この期に及んで言ってみます。 クインテットの新作が遊びたいよう!(号泣)

禁断の味というやつ

this.kiji.is そのむかしコナミの「スナッチャー」では、作中にて禁制品となっている鯨肉を喰わせる店、というのが登場するんですが、そういうのが現に存在するんだなと(おい)。 個人的には椎名誠さんが以前随筆で書いていた、「ヤク2本」とコールするとヤク…

"EMERGENCY!"

仕事の応援で酒田に出張ってきたのですが、連絡の行き違いで日程が変わっていたことに気付かず、先方の職場に到着するなり「日付が違ってますよ」と言われ、惑星シンに到着したジェイムス・バートンもこんな気分だったんだろうなとそのまま地元に戻ってきた…

3面ぐらいまでは進んだ覚えがある

akiba-pc.watch.impress.co.jp 「R-TYPE III」はけっこう前に買っていて、以前からそのうちクリアしたいとはおもっているのですが、気付けばまだクリアしていません。そのうちおもいきってやらなければならないか... それと「ソルジャーブレイド」もクリアし…

やんないけどね

先日はるか昔に「吉田工務店」で作ってしまったゲームを晒しましたが、ネタ作りのため再プレイをしていたら、演出やボス戦等でこうしたらどうだろうと新しいアイディアがあれこれ浮かんできて、あぁ、中学男の頃から成長していないなとおもった次第(おい)。

「メッコーリー2」~後編

今月中に続きを書かないともうそのままになってしまうだろうから、突然ですが前回の続き(おい)。 * これまでのあらすじ 今を去ること約30年。「吉田工務店」なるシューティングゲーム作成ソフトを手にした荒井少年。その成果は連日雑誌やテレビを騒がせてい…

「こたぐちくんつかれるッ!」

本当に豪快に久々ですが、やっぱりプログラムはほとんど毎日入力してます。ただここのところ用事が立て込んだのと、リストが長かったもんで入力とデバグに時間がかかっただけ(泣)。 というわけで久々にご紹介するMSXプログラムはMSXマガジン88年3月号掲載の…

「メッコーリー2」~前編

先日のあんな出来事があっては、もう二度と日の目を見せる機会もないだろうので、恥を忍んで晒しときます。題して「メッコーリー2」。荒井が中学3年だかの頃、「吉田工務店」で作ったSTGです。 「吉田工務店」とはMSX2用のSTGエディターです。作者は荒井が何…

趣旨はむしろそっち

news.nifty.com とりあえず子供一人に一台MSXを与えとけば(おい) もっとも、80年代のプログラミング文化は、BASICが標準で付いてくるパソコンの普及に加え、遊びたいゲームがなければ作らざる/入力せざるを得なかった飢餓状況や、作品の発表の場となる各種パ…

実は格ゲーにはあまり興味がない

www.itmedia.co.jp どうして「パルスター」「ビューポイント」「フライングパワーディスク」がないんだ...

ダルクさん大弱り

mainichi.jp その昔ベーマガだったかAVG&RPGだったかで山下先生がネタにしていたせいか、どうしてもゼピック村の村長がなくして困っていたもの、というイメージが先に来ましてね(おい)。

昭和93年

www.asahi.com そのむかし任天堂のファミリーベーシック内蔵の占いソフトだったかが、生年月日や日付等を入力する際に「昭和」の元号を使っていたのですが、任天堂が皇室に配慮でもしたのか、入力できる最大値が「昭和999年」で、さすがにこれは無茶があるよ…

30分ぐらいある

portal.nifty.com この調子でMSX2版「スナッチャー」のエンドロール巻物にも挑戦してみれば(おい)

表紙はゲノルがダユーを打ち払ってる絵

バルザス= ブレイス ブルターニュ古謡集 | 彩流社 そのむかしこんなネタを書いていたので、当然「バルザス・ブレイス」の存在は知っているのですが、当時は日本語訳がなかったので、フランス語もブルトン語*1も判らない荒井には読む手立てがなかったのであり…