何とか庵日誌

本名荒井が毒にも薬にもならないことを書きつづるところ

バーチャルボーイ再利用希望

Slate紙は「何がゲームビジネスを殺すのか?」と題する記事を掲載しています。 ゲームの売上自体は好調だが、ゲーム業界でリストラが相次いでいることへの分析です。 N. Evan Van Zelfden氏は2008年の売上が前年比26%アップ(NPD Group調べ)し、ゲームの売上がDVDに勝利し(Media Control GfK調べ)、Gamestopがクリスマスシーズンに前年比22%アップの30億ドル(約2670億円)を売り上げているにも関わらずリストラが進行していると指摘。その原因を開発費の高騰にあるとしています。 2006年にMidwayのCyrus Lum氏は、次世代機では1タイトルあたり2500万ドル(約22億円)ほどの開発費が必要になるだろうと警告しましたが、Midwayの新作『This Is Vegas』では既に4000万〜5000万ドル(約35〜44億円)に達しており、開発費は予想を超えた速度で上昇し続けています。

経営を圧迫するほど開発費が増大し続けているゲーム製作の現状に対し、
既存の技術でも十分面白いものが作れるという例を示し、パラダイムの転換を促した記事。
「テトリス」のパジトノフさんでしたか、「人間をゲームに合わせるのではなく
人間に合わせたゲームを作っているんだ」と仰ってましたが、そういうことなのだと思います。
ちなみに「枯れた技術の水平思考」が意味するのは、「既存の技術を使い回すこと」というよりはむしろ、
「既存の技術の新しい使い方を見つけること」です荒井でした。