何とか庵日誌

本名荒井が毒にも薬にもならないことを書きつづるところ

選挙も似たようなもんだ

 そのむかし荒井がいた中学校には、VSバザーなんて行事がありました。生徒おのおのが家にあるいらない物を持ち寄って開くフリーマーケットみたいな催しです。生徒は出品された物を買うこともできました。
 そのバザーにて、同級生のジュンイチ君がやけにハッスルした様子で「まだお金はある!」と何度も会場と教室を往復していろんなものを買った挙げ句、最後に使いもしないだろうヤカンを買ってきて、「どうだ!」と頭上に高々と掲げて見せびらかすのを見たとき、荒井は悟りました。あぁ、買い物とは熱病に浮かされるようなものなのだと。

日東ベスト総合文化祭今年も行けません(泣)

 毎年11月3日は、寒河江日東ベストさんの総合文化祭の日で、去年行けなかったもんだから今年こそは行こうとおもってたんですが、例によって新型感染症問題で今年度は早々に中止が決まりました。というわけで傷心を抱えてきょうのネタはこのへんで終わります(号泣)

杢蔵山って昔は木像嶽とも書いてたみたいですよ

 先日、地元テレビ局TUYで『水戸黄門・第二部』を再放送してました。その中の山形の新庄が舞台の回が気になって、録画して見てみました。角兵衛獅子の兄妹が親の仇を討つ話。
 なんというか御当地ネタもなければ杢蔵山が映り込むでもなく、舞台が新庄である必然性がどこにもなくて、別のところを舞台にしても全く成立するよなとおもいました。たぶん全部太秦で撮ったんだろうなと(おい)。


 今から50年前の時代劇は、これでも十分ウケたんでしょうなぁ。

久々にふるさと歴史センター行ってきた

f:id:fukenko:20201030005127j:plain
昼餉は今田商店さんのつけ麺だった

 気になる企画展をやっていたので、新庄市のふるさと歴史センターに行ってきました。企画自体は予想に反して(おい)なかなか見応えがありまして、2時間近く見学してました。
 ところで持参したミクロンが非常に役立ちました。近づけないところの展示を見るのに便利です。つくづく買って良かったぜ。