何とか庵日誌

本名荒井が毒にも薬にもならないことを書きつづるところ

旧柏倉家住宅に行ってきた

f:id:fukenko:20190304113451j:plain
f:id:fukenko:20190304124500j:plain


 永らく気になっていた旧柏倉家住宅を見学してきました。江戸時代初期、紅花栽培で栄えた豪農が建てた古民家で、中山町の西の山際、岡地区にあります。国道458号線沿いにあるもんだから、そばを通るたび毎度どんなもんか興味があったのですが、例によってなかなか機会を作らず時が過ぎ、今日になってようやく行ってきたという次第です。


 豪農の屋敷らしく、玄関には大人数の煮炊きをまかなえるだけの大きなかまどがあり、欄間や長押なども細工に凝ったものです。圧巻は蔵ひとつがそのまま仏堂になっている仏間。東本願寺の許可を得て同寺院の縮尺サイズで建立された絢爛な内陣や透かし彫り、漆塗りの湯屋など、江戸時代の富裕層のすることは桁外れだなと、口をあんぐりするばかりなのでありました。
 目下ひな祭り開催中で、平日にもかかわらず来客の姿もちらほら。目当ては同家が所蔵する由緒ある雛人形の展示です。串に刺したマシュマロやみかんを囲炉裏の炭火で炙って食べるなんてもてなしもやってまして、すっかりごちそうになってきました(おい)。


 うちに帰ってから知ったことですが、同住宅は2017年に中山町に寄贈され、以来、資料整理のため一般公開を取りやめているのだそうです。荒井はひな祭りの特別公開にたまたま訪ねたようで、運が良かったのでありました。


 ちなみに建物内は写真撮影禁止です。外観画像のみなのはそのためです。すまん(おい)。

年数換算するのが面倒くさいんだよ!(泣)

www.bcnretail.com


 例によってお題と記事はあまり関係がなく、最新のデジタル家電を云々しているようなところでも、こぞって「平成を振り返る」といった企画をやっているのを見るに、そういうところでさえ、デジタルものとは相性が悪そうな「年号」なるものの呪縛から逃れられてないのかなぁとはおもったのでありました。

こいつもハイブリッドシャッター搭載でしたっけ

dc.watch.impress.co.jp


 ふと気になってPENTAX LXの中古価格を調べたところ、実用品なら3~5万円くらいになってました。案外安いです。買わないけどな(おい)。

X68K版だったら

nlab.itmedia.co.jp


 そんなもん大した違いじゃないだろうと反応しそうになりましたが、自分に引き寄せてかんがみるに、フィーナさんのキャラデザがブサイクに変わったら荒井が大騒ぎするのと同じだということに気づき、なるほど、これは大した違いになりうるな、と反省したのでありました(おい)。


f:id:fukenko:20190301071304p:plain

余計なお世話だ

 ある日、ネッツトヨタの店頭で「3人に2人はこの買い方。プレミアムクレジット2.9」というキャッチコピーが書かれたのぼりを見ました。
 またある日。マクドの店頭で「食べてないのはあなただけ」というコピーを見ました。


 「みんなもう飛びこみましたよ」なる沈没船ジョークはよく知られていますが、日本でさえ、個性的であることが憧れを集めるこのご時世、果たして、「みんなやっているからあなたもいかが」的なコピーは、どれほど訴求力があるもんなんでしょう。

山形県民的にはジャパニーズララバイで

www.itmedia.co.jp


 「蛍の光」が終業音楽になったのは、卒業式で使われる別れの曲として、日本国内で認識されていることが背景にあるとおもわれます。
 しかし、原曲の「オールド・ラング・サイン」が古い友情を温める曲であることをかんがえると、終業音楽としては適当ではないとはつくづくおもうところであります。