何とか庵日誌

本名荒井が毒にも薬にもならないことを書きつづるところ

クオリア016には全然惹かれなかった

なぜ消えた? 100万円超の「超高級Apple Watch」販売終了に見るスマートウォッチ市場の未来 - ITmedia Mobile


 アップルの中の人は、これだったらお金を払ってでも自分が欲しいと思って作っていたのかが気になります。

紅葉峠に行ってきた

f:id:fukenko:20160910151317j:plain


 瀧山に登りたい。そんなわけで下見に行ったところ、思いかけず前から気になっていたものをあれこれ見てこられました。


f:id:fukenko:20160910195756j:plain


 瀧山とは蔵王連峰の一座、蔵王温泉の裏山です(おい)。蔵王でも人気の山の一つですが、駐車場や取り付きが今ひとつ分からず、だったら現地に行って確かめようと思った次第です。
 手元の山岳ガイドブックによれば、蔵王スカイケーブルの中央高原駅付近から登山道が延びているということ。だったらこれに乗れば楽勝だなと思いきや、スカイケーブルは冬期のみの営業で、夏場はやっていないことが判明。だったらどうやって中央高原駅に行けばいいんだとパンフレットを物色した結果、蔵王林道でそこまで行けることが分かり、さっそく行ってみました。


f:id:fukenko:20160910151752j:plain
f:id:fukenko:20160910150645j:plain


 蔵王林道はいくつかのゲレンデや景勝地を経由しつつ、中央高原駅に至ります。周辺には探勝道が網の目のように伸びていて、こちらへのアクセス路にもなっているようです。ですから林道とはいうものの完全舗装路なので単車なら何の問題もなく通行可、車通りもそれなりにあります。
 行ってみたいと思っていたトニー・ザイラー記念碑に紅葉峠、ドッコ沼は沿線です。道のところどころからはふもとの温泉街や山形・上山なども見えます。そんなこんなで中央高原駅にたどりつき、無事瀧山への登山口を確認してきたのでありました。


f:id:fukenko:20160910143101j:plain


 付近にはいろんな道やリフト・ロープウェイ等が通じており、様々な方法でアプローチができそうです。上の台ゲレンデから中央高原駅まで道があるらしいことも判明したので、ジュピアのあたりから歩いて登ってみようかなと思ってます。

続・旅の攻略本

www.buzzfeed.com


 例によってお題と記事は関係なく、この手の食べ物屋サイトは、ひところ参考にしていたこともありました。ところが今は店の場所や営業時間を調べるくらいで、旨そうな店探しにはあんまり使わないようになりました。
 ガイドブックとは攻略本で、サイトとはWikiみたいなもんです。使えば効率的ですが、自分で探したり見つけたりする出会いの面白さはなくなります。自分が食べ物屋巡りをするときはその面白さを相当に重視するので、使わなくなったのは自然なことだったのでしょう。たとえ世間によく知られた名店であっても、興味を持って行くまでに至る過程や、そう思った自分の勘を大事にしたいわけですよ。

多部田俊雄のせいということにしておく

yamagata-np.jp


 脱走したダチョウが最上川を泳いで渡ったらしいというお話。ダチョウは水没するとワンミスになるんじゃなかったのかよ(おい)。


f:id:fukenko:20160908013549p:plain


 ところで。こないだ、はじめてダチョウ料理を食いました。料理というかダチョウ肉を使ったハム*1入りサンドイッチ。思った以上にふつうに食える味で、全く違和感ありませんでした。ちなみに食べたとこは朝日町のCafe蔵さん。


f:id:fukenko:20160904115335j:plain

*1:厳密にはミートローフのスライスです。