何とか庵日誌

本名荒井が毒にも薬にもならないことを書きつづるところ

ひさびさにAPSで撮ってみた

f:id:fukenko:20170319130800j:plain
f:id:fukenko:20170319131500j:plain
f:id:fukenko:20170319133200j:plain
f:id:fukenko:20170406103900j:plain
f:id:fukenko:20170412145400j:plain


CONTAX Tix(Sonnar T* 28mmF2.8) 富士フイルムnexia400


 最近しばしばTixを持ちだしてます。APSは製造が終わった頃に買いだめしといたフィルムがまだ手元に10数本残ってます。現像態勢やフィルム鮮度等々を考えると、そろそろ使い切ってやらないといけないかとおもい、今さらながらまた使ってる次第です。
 さしあたり一番古いフィルムの使用期限が2011年(汗)。いちおうわが家の冷蔵庫で保存してはいたものの、それだけ古いとちゃんと写るかどうかも心配です。
 その2011年で切れてるフィルムを現像に出しまして、先日戻ってきました。いつも現像に出していたカメラ屋さんでは、もはや自家現像が終了しており、フィルムは東京の現像所送りです。写真はJPEG画像としてCD-ROMに焼いてもらいました。
 上がりを見てみると、心配していた変色や褪色等はなく、思ったよりもまともな結果です。現像代はCD-ROM代含めて1300円ほどで、案外安く済みました。これなら今でも十分実用できる水準なので、フィルムがある限り、ネタ撮りに使ってやろうとおもいます。


 ひさびさに使ってみると、やはりTixはいいカメラです。デジカメにはこの軽快さとカッコよさがないんですよなぁ

気付けば四月の下旬だぜ

f:id:fukenko:20170421122057j:plain
f:id:fukenko:20170421130420j:plain


 用事で山形に行ってきたついで、桜の名所をふたつばかり廻ってきました。河北町は溝延の寒河江川河畔と、中山町の達磨寺の桜。村山方面はちょうど今週末あたりが見頃のようで、気の早い桜はもう散りはじめというところもありました。今月中にもう一つくらい山に登りたいもんです。

10年以上前に立ちゴケした巻き添えで壊れた

 以前キヤノンのデジカメを使ってた縁で、今でもキヤノンのメルマガを読んでいるのですが、今日受け取ったサポートのメールの標題に「PowerShotA70をお持ちの皆さまへ」と記載されてるのを見て、15年ほども昔に登録したデータが今でも残ってるんだなとしみじみしました。


 Aシリーズの上位モデルは、コストパフォーマンスがいいのと、乾電池が使えるのがよくて好きでした。もうこういうコンパクトデジカメは出ないんでしょうねぇ。

荒井にはウィルキンソンタンサンの方がなじみ深い

www.oricon.co.jp


 おそらく制作にあたった方々が楽器について詳しくなかったのだろうと思いますが、危ない行為であることはもちろん、寄ってたかってダメだダメだと袋だたきにする行為も、あんまり褒められたもんじゃないなぁともおもいます。

オロナインで治るかしら

 荒井は四十過ぎのおじちゃんなわけですが、二十や三十の頃と比べ、すり傷や切り傷等の治りが明らかに遅くなっているのを自覚して、あぁ、老いとはこういうことなんだとつくづく思っている次第(泣)

ようやくバイクに乗りはじめた

f:id:fukenko:20170416121154j:plain


 で、肘折から帰ってきたら非常に天気がよかったので、ようやく単車に乗ってきました。ことし初です。
 とりあえず行き先は自賠責を納めている地元の二輪車屋さんと、去年歩いて登ってきた寒河江の平野山。山頂の愛宕神社まで乗り物で行けそうだなとそれらしい道を探って走ってみたら、案の定行けました。
 天気は非常によかったものの風が強くて、何度も横風に煽られそうになりました。荒井のDJEBELも走行距離9万4千キロ。今年中に念願の10万キロ達成したいもんで(おい)。