何とか庵日誌

本名荒井が毒にも薬にもならないことを書きつづるところ

車選びの第一要件がMTであることですから

kuruma-news.jp


 例によってお題と記事はあまり関係がなく、加速力やトルク、エンジンブレーキの効きを任意に選べることもMT車の利点だとおもってるので、MT車乗りの荒井、慣れてしまうとますますAT車を敬遠したくなりまして(おい)。


 ついでに運転の巧い人はエンジンブレーキの使い方が巧いというイメージがあります。荒井がおもう巧い運転とは、むやみやたらに飛ばす運転ではなくて、流れを滞らせないスムーズな運転です。

さがをさがそう

cancam.jp


 イカで有名な呼子とか、数々の歴史的発見がされた吉野ヶ里遺跡とか、焼き物の里である伊万里とか有田は佐賀なんですよな。


 さておきそのむかし九州を廻った際、福岡・熊本・長崎といった観光名所に恵まれた県に囲まれている上、筑紫平野の往来しやすい場所にあるもんだから、佐賀は通過してしまう場所、という印象を受けました。良く言えば交通の要衝、ということです。
 ついでに筑紫平野ゆえ無人のライスセンターがすぐ見つけられるもんだから、野宿場所を探すのには困らなかったおぼえがあります。

「夜の彷徨」じゃないのかよ

 いまさらながらおもいたって、スティーリー・ダンを聴きはじめました。キリンジが影響を受けたらしいということはかねてから知ってた上、先日見た「SONG TO SOUL」にあれこれ名前が出てきたもんだから興味を持って、Spotifyで何曲か試し聴きしてみたらツボったので、とりあえずベスト盤の購入にあいなりました。いまからでもAORの素養は蓄えたいとおもいます。

作品自体は見ていない

animeanime.jp
 例によってお題と記事は関係なく、さっき金曜ロードショーでやってたやつが、雪ダルマの声が瀧さんでなかったことを知り、仕事が早いなとおもったのでありました(おい)

日本で二番目に古い時計台

f:id:fukenko:20191115065151j:plain
GR IIIで撮影。PhotoShop Elementsで縮小。


 時計塔に関する展示をやっているというので、旧山形県庁こと文翔館に行ってきました。
 文翔館の時計塔は、現役のものでは札幌時計台に次ぐ歴史があるものです。昭和末から平成初頭にかけて文翔館が修復された際、時計塔も「復原」工事を施され、建設当時の姿そのままに今なお時を刻んでいます。
 展示を見終わったあと、時計塔を改めてしげしげと見上げたくなりました。


f:id:fukenko:20191115065707j:plain

コザブさんのほうじ茶ジェラートうまいよ

www.ssnp.co.jp


 例によってお題と記事はあまり関係がなく、荒井が山や外で日本茶を淹れることが増えたのは、コーヒーよりも気軽に淹れて飲めるからだったりします。凝りだせばキリがないことは確かなんですが、少なくとも投入するコストの割に旨く飲める保証がないコーヒーに比べれば、日本茶は少ない装備ではるかに気軽に淹れられる上、それなりに旨く飲めるので(おい)。


f:id:fukenko:20191114183240j:plain
んなこと書くからほうじ茶ジェラート食いたくなって行ってきた