何とか庵日誌

本名荒井が毒にも薬にもならないことを書きつづるところ

確かに自分も中年だが

バイクは中高年オヤジの趣味!?−。二輪車ユーザーの高年齢化が加速していることが日本自動車工業会の調査で分かった。四十歳以上の割合は前回(平成十五年度)調査より7ポイントも上昇、六割近くとなり、平均年齢は二・八歳上昇、四十歳を超えた。 自工会の「平成十七年度二輪車市場動向調査」によると、二輪ユーザーで最も多い年齢層は「五十歳以上」。四十歳代とあわせると六割近くに達した。「三十歳代」は20%。「二十歳代」と「十九歳以下」の若者層は減少し、とくに十代は8%と一けた台にまで落ち込んだ。その結果、平均年齢は四二・七歳と四十歳代に突入した。 世代間の志向分析調査では、「四十二−五十一歳」世代は野外走行に適した「オフロードスポーツタイプ」を好む傾向が強かった。仕事に余裕ができ子育ても一段落してバイクに“解放感”を求めているようだ。 また、“シニア予備軍”の「三十七−四十一歳」が「出足・加速の良さ」重視なのは、自工会では「高校で禁止されていた反動」や「幼年のテレビや特撮映画の影響」と分析している。 国内二輪車販売市場は、平成十七年に約七十四万台とピーク時の四分の一程度にまで縮小。世帯普及率もピークの35%超が、現在は二割以下になっている。

単車人口が減ってしまったのは、道具として便利な分、
四輪車に乗ってしまうと、改めて単車に乗る必然性を感じないからなのだと思います。


しかし実際乗っている人間だから判るんですが、やっぱり単車の方が便利なこともあるのです。
単車の一番の強みは、早く走れることではありません。実は、自転車並みにどこでも気兼ねせず立ち止まれることです。
方々で頻繁に立ち止まっては道端の様子を写真に収めるようなことをやっているだけに、
単車の「立ち止まれる便利さ・楽しさ」も、もっと広く知られてもいいと思います。
そういや単車の自賠責の手続きしないと...