何とか庵日誌

本名荒井が毒にも薬にもならないことを書きつづるところ

愛染峠に行ってきた




花立峠に続いて、今度は愛染峠に行ってきました。
愛染峠は山形県の中西部に位置する朝日連峰の東側、白鷹町と朝日町の境にある峠です。
今回は白鷹町側から登っていったのですが、その場合、黒鴨林道を走っていくこととなります。
この黒鴨林道というのが、全長約18キロにおよぶ未舗装路でして、なかなか走りごたえがありました。
次々に目の前に現れる雄大な谷と山の光景には、深山幽谷に分け入りつつあることを感じさせずにいられません。
ところどころガレ場こそあるものの、全線にわたってよく馴らされておりまして、走りやすい林道なのですが、
以前はもっと過酷な砂利道だったという話です。


峠の名前は鞍部にある小さな祠に祀られてある愛染明王にちなんでいます。
また、峠には立派な林道完成記念碑も建っています。それによれば林道は戦後間もなく開発が始まり、昭和47年に完成したとのことです。
件の愛染明王も、同じ年に比叡山延暦寺より分霊されていましたので、峠そのものは比較的新しく開削されたもののようです。
峠はスーパー林道計画の一端に組み込まれていたこともあるそうでそのおかげか、鞍部付近には舗装路もあり、開けた印象を受けます。


峠を朝日町側に降りていくと、朝日鉱泉に出られるのですが、あいにく通行止めとなっていました。
きのこ狩りに来ていたおっちゃんがいたので話を聞いてみますと、どうやら単車や自転車ならば降りていける模様です。


峠の東にはふもとの白鷹町、西には朝日連峰が見渡せます。今回始めて行った峠ですが、すっかり気に入ってしまいました。


愛染峠も紅葉の名所でして、間もなく見頃を迎えます。