何とか庵日誌

本名荒井が毒にも薬にもならないことを書きつづるところ

打ち込み系

「CRACKS」

90年代初頭には「テトリス」に端を発する「落ちゲー」のブームがあり、市販ソフトでも自作ソフトでも様々なフォロワーが登場しました。それは当ブログでも何度か触れたとおりでありますが、今回ご紹介する「CRACKS」(Mファン91/5)も、そんなブームのただ中に…

「オイルショック'91」

1991年は湾岸戦争が勃発した年でした。その映像はテレビでしばしば放送され、日本の中高生にも多かれ少なかれ衝撃を与えたものです。それは当然、自作プログラムにも影響を与えました。そんなわけで湾岸戦争の映像に着想を得たゲームがいくつか掲載されたも…

「TANK BATTLE」

きのうに引き続きMSXプログラムネタ。本日もMファン91年5月号より「TANK BATTLE」です。 題名どおりの、2人対戦専用戦車戦ゲームです。それぞれ戦車を操り、相手を撃破しましょう。戦車ですので攻撃手段は砲撃です。撃破するには5発命中させる必要があります…

「潜水艦ゲーム」

例によって先日打ち終わったプログラムのご紹介。Mファン91年5月号より「潜水艦ゲーム」です。 ゲームは至ってシンプル。プレイヤーは潜水艦の砲手です。画面上には潜望鏡越しに見た海上の様子が表示されています。海上を敵の軍艦が横切っていきますので、魚…

「タコ&イカ~さらわれた友達編」

ファンダム発のタコが主人公のゲームとして、真っ先に挙がるのはなんといっても米屋のチャチャチャさんの「たこの海岸物語」シリーズでしょう。しかしそれと並んで人気を博したのがOFUKOさんの「タコ&イカ」シリーズです。本日ご紹介するのは記念すべきその…

「SUBMERGE」

「サブマージ」という単語はセーラームーンでおぼえました(おい) 例によっていつものMSXプログラム。本日はMファン91年4月号より「SUBMERGE」です。 いわゆる「落ち物」パズルです。当時は「テトリス」登場の熱気も冷めやらず、投稿ゲーム界にもその影響を受…

「PET FALL II」

そのむかし「ピットフォールII」というゲームがありました。洞窟をひたすら探検するというゲームだったかと記憶してますが、そういうわけで本日ご紹介するのはMファン91年4月号より「PET FALL II」です(おい)。 「ピットフォールII」は、プラットフォーマー…

「平面ルービック」

また少々間が空きましたが打ち終わったMSXプログラムネタ。本日はMファン91年4月号より「平面ルービック」です。 荒井ぐらいの年齢の日本人なら「ルービックキューブ」はご存じでしょう。今でもおもちゃ屋さんとかで売られてるのを見ると、ちょっと欲しいな…

くだらない物でもまずは完成させろとプロポシェは言っていた

automaton-media.com 例によってお題と記事はあまり関係なく、ゲームを作ろうとまずはキャラクターとか背景のグラフィックを作り始めたのはいいが、グラフィックだけで満足して、あるいは肝心のシステムが作れずそこで終わるというのは、ゲームづくりにあこ…

「キセロゲル」(他一本)

おもちとか棒寒天もキセロゲルらしいぞ 記事で見て奇抜な題名だけはやたら印象に残っているタイトルでした。しかし入力して遊んだのはついこの間。というわけでしばらく間が空いたMSXプログラムネタ。本日はMファン91年3月号より「キセロゲル」です。 キセロ…

久々に拙サイト更新した

おこのみ実験場〜「投稿ゲーム再発見『ミッドナイトチェイス』」 おこのみ実験場〜「投稿ゲーム再発見『ミッドナイトチェイスパート2』」 おこのみ実験場〜「投稿ゲーム再発見『ザ・グインウルフ』」 というわけで久々に拙サイトを更新しました。今回はログ…

「ひこーき」

日立の「HiKOKI」がどうしてもハイコーキと読めない(おい) 淡々とMSXプログラムネタ(おい)。本日はMファン91年3月号より「ひこーき」です。 爆撃機を操縦し、ビルを爆破するゲームです。自機は機首を上げれば上昇し、下げれば下降します。地表のビルを攻撃…

「CRAZY ROAD'91」

「引き算の妙」。そんなことを想起させる作品です。というわけで本日のプログラムはMファン91年2月号より「CRAZY ROAD'91」です。 本作はシンプルな3D風ドライブゲームです。画面上に道と車が表示されています。小難しいルールはなし。車を操り、ひたすら道…

Kindleとかで動く

dailyportalz.jp アマゾンベーシックとか言うもんだから、てっきり買い物用プログラムでも記述できる言語なのかと期待してみたが(おい)。

「ICE MAN」

ENJOY ICE(おい) 正直に申し上げますが、実は荒井はパズルゲームがあんまり好みでありません(おい)。一番の理由は解くのに時間がかかるから。時間をかけてもクリアできる保証がないので、早く先が見たい性分の人間にはつらいのです。 しかし今回ご紹介する「…

「OUT-VADER」

タイトーの「スペースインベーダー」は、コンピューターゲーム古典中の古典です。その後様々なフォロワーやアレンジ版が登場したことが、その存在の大きさを物語っています。本日ご紹介するMファン91年1月号掲載「OUT-VADER」(アウトベーダー)も、そんなイン…

「JIG・PUZZ」

ユーヴブロウンイットオールスカイハイ(違) 連日のMSXプログラムネタ。本日はMファン91年1月号より「JIG・PUZZ」、有り体に言ってジグソーパズルのゲームです。ジグソーなのにピースが正方形じゃないかとはツッコまないように(おい)。ちなみにMSX2以降用。 …

「100M競争」

本日もMSXネタ。Mファン91年1月号より「100M競争」です。 「ハイパーオリンピック」式の徒競走ゲームです。参加選手は全4人。そのうち1人は常にコンピューターの担当で、人間は3人まで参加可能です。始まったらキーを連打してゴールを目指しましょう。誰かが…

Mファン91年1月号の1画面プログラムから

「PALMAN」 1画面プログラムはすぐに打ち終わるのに、動作確認とレビューに手間がかかるので、数が溜まってしまいます(泣)。というわけで本日もMSXプログラムネタ。MSX・FAN91年1月号掲載の1画面プログラム4本のご紹介です。 1本目「PALMAN」(パールマン)は…

「立体三目並べ」&「若さでATTACK」

「立体三目並べ」 というわけで溜まってるプログラム。本日はMファン91年1月号掲載の対戦ゲーム2題です。 1本目「立体三目並べ」は、ド定番の変則三目並べです。三目並べは完全な必勝パターンがあるため、そのままでは対戦ゲームになりません。そこでルール…

Mファン90年12月号の1行プログラムから

「UFOなんちゃくりく」 MSX・FAN90年12月号には、1行プログラムも2本掲載されています。今回はこちらをご紹介。 1本目「UFOなんちゃくりく」。一風変わったランディングゲームです。「ルナランダー」に代表されるランディングゲームは、操作やアクションにお…

「Activity for Employment」

上沢とは作者さんの名前です というわけで本日も動作確認が終わった打ち込みプログラムネタ。Mファン90年12月号より「Activity for Employment」です。 題名は「就職活動」ぐらいの意味のようです。主人公は就活中の若者・上沢クン。大の方向音痴の彼を、無…

「STRAWBERRY ISLAND」

本日はたまっている動作確認MSXゲームプログラムより「STRAWBERRY ISLAND」(Mファン90/12)のご紹介です。 見るからに古き良きサイドビュー式固定画面パズルゲームです。主人公のてるてる坊主を操り、画面内のイチゴを採り尽くしましょう。しかしてるてる坊主…

「DRIVE気分」

というわけではからずも夏の打ち込みプログラム強化月間(おい)。本日もMファン90年12月号より「DRIVE気分」です。 スキーゲームやドライブゲームが自作スクロールゲームの定番中のド定番だったことは、当ブログで度々述べていることであります。本作はそんな…

「ちぢんでポン!」&「KG-SP」

「ちぢんでポン!」 きのうに続いてMファン90年12月号掲載作品から。本日は対戦ゲームを2本ご紹介です。 1本目「ちぢんでポン!」。一風変わったホッケー風対戦ゲームです。マレットでボールを打ち返し、相手のゴールに放り込みましょう。制限時間は60秒。よ…

「階段を登ろう」

マイキャラには「黒卯下郎」って名前があるようですよ。 レビューしてないゲームプログラムが溜まってます。その数多分20本くらい(泣)。というわけで本日はMファン90年12月号より「階段を登ろう」のご紹介。 本作は固定画面のアクションゲームです。スタート…

MSX3はどうなんのかな

nitta.sakuraweb.com ログイン掲載MSX用RPG「グロリアスフォース」をDisk BASIC上で動かせるようにする改造方法のサイト。例によって作品の詳細は拙サイトの記事を見ていただくこととして、このプログラムはマシン語リストの配置ゆえテープ専用です。あとBAS…

真・地形図に磁北線引くのに使った

以前、地形図に磁北線を引くためのプログラムを作りました。しかしその後、重大な問題に気がつきました。地形図に載っている西偏角度は「○度○分」といった具合に、度分秒で記されています。にもかかわらずプログラムでは十進法で角度を与える仕様になってい…

「Colosseum」

枕がおもいつかないのでさっそく本題へ(おい)。今回はMファン90年12月号掲載「Colosseum」(コロシアム)のご紹介です。 コロシアムとは古代ローマの円形闘技場です。そのとおり、本作は戦士とドラゴンが闘技場で戦う対戦ゲームです。対戦ゲームですがアクショ…

「けんだま」

男子だったら一度くらいはけん玉で遊んだことがあるでしょう*1。というわけで本日も打ち終えたMSX用ゲームプログラムのご紹介。Mファン90年12月号より「けんだま」です。 そのとおり、本作はけん玉遊びシミュレーターです。画面にけん玉が表示されています。…