何とか庵日誌

本名荒井が毒にも薬にもならないことを書きつづるところ

こぴあのところにあります

yamagata-kaigi.org


 例によってお題と記事はあまり関係なく、鶴岡に「とん七」というとんかつ専門店がありまして、てっきり山形で有名なとんかつ屋チェーン「とん八」を真似した店かとおもいきや、調べてみたら平田牧場が経営している店だったことを知りました。そのうち食いに行ってみようかしら。

休日怖い

www.yamagata-np.jp


 例によってお題と記事は関係なく、荒井は明らかに人で混み合うことが分かっているときに混み合うことが分かっている場所に行くのは得策でないとかんがえてしまう性分なので、世間が休みのときは、できるだけ人が来ないような場所を選んで行くようにしています。うまいこと逃げまわろうとしているとでも言えばよいのか。

馬口岩のふもとにあった遊園地です

www.yamagata-np.jp
 廃墟と化していた山寺の「風雅の国」が解体されるというお話。跡地は芭蕉苑再建希望(おい)


 特別展目当てに芭蕉記念館に寄る際、ついでに出入りしたことは何度かありました。しかしトイレを借りたくらいで、他に何があるかはついに一度も見物しないままでした。芭蕉苑が閉園して、代わりにこれができると知ったとき、こんな施設目当てに誰が行くんだとおもったものですが、結果、そんなかんじで終わってしまったような感があります。もしかしてコザブさんの方が人入ってんじゃないかと。

f:id:fukenko:20211010004452j:plain
今季初マロンにありついてきたぜ。

1400mくらいまで降りてきたようですぞ

 紅葉もそろそろ見頃だろうから山に行きたいにもかかわらず、そういうときに限って天気が悪くて行けそうにないのでおかんむりなので今日のネタはこのへんでおわります(おい)

クラカメマニアでもあったらしいぞ

f:id:fukenko:20211008063848p:plain
f:id:fukenko:20211008063855p:plain


 ファミコン世代にはドラクエの音楽の人、でもありましたがレトロPC者としては「ジーザス」と「ガンダーラ」の音楽を作った人でありました。ご冥福をお祈りします。

虎杖と書いてイタドリと読む

yamagatayama.com
 けっこう昔の記事ですが、山を歩くときはトレッキングポールの使い方に気をつけようという注意喚起の記事。


 例によってお題と記事は関係なく、トレッキングポールは今や山で当たり前に見かけるようになったものの、荒井はなんとなく導入してません。その代わり使ってるのがイタドリの杖です。イタドリの茎の干からびたやつは、軽くてけっこう丈夫な上、自然に帰る素材ゆえゴミにならないので、登山用の杖としてはなかなか悪くないのです
 目下の問題は、これはというものがなかなか調達できないこと。入手方法といっても山から持ってくるだけなんですが(おい)、ちょうどいいイタドリというものはなかなか見つかりません。今使ってるやつがいいかげん短くなってきて傷みも目立ってきたので、新しいのをひとつ確保したいんですが…

現在相模原で稼働中

www.fnn.jp


 山形に設置された変わった自販機を紹介するテレビニュースのおはなし。
 天童のアメヤさんのテクノそば自販機も、故障していなかったらここで採りあげられたんでしょうかねぇ。


 個人的に見てみたいのは現在も稼働しているビーボの自販機。