何とか庵日誌

本名荒井が毒にも薬にもならないことを書きつづるところ

またまた檜原峠に行ってきた




あんまり天気がよかったので、またまた檜原峠に行ってきました。
檜原峠は米沢と会津を結ぶ旧い峠です。
これまで福島側から2回登ったことがあるのですが、
去年になって、永らく廃道化していた米沢側が整備され、
ついに全線通れるようになったというので、どんなものかと確かめに行った次第です。
復活の大きなきっかけとなったのは、もちろん去年の大河ドラマ「天地人」。
檜原峠は長谷堂合戦の沙汰で、家康に会津をとりあげられた上杉景勝が、
残された所領である米沢入りを果たしたという道でもありました。






取り付きとなる場所には真新しい「旧会津・米沢街道」の看板が立てられ、
すぐにそれとわかります。
具体的には綱木より百子沢林道を南に2キロ少々走っていったあたり、
舗装路が砂利道に変わるところ、中丸沢が綱木川に出会う場所。
沢にはこれまた真新しい丸木橋が架け渡され、道があることを示しています。
「噂さ聞いでだげんと、本当に整備したんだな...」と
軽い感動を覚えつつ、さっそく峠を目指します。
「山形県歴史の道調査報告書 会津街道」付属の地図によれば、
道はここから中丸沢に沿って谷をさかのぼり、鞍部に通じている模様。
もちろん現在の地形図には道など全く載っていないので、
道跡と地形と地図を見比べながら、峠を目指すこととなりました。






通り道はすっかり薮も刈り取られ、歩くに差し支えない程度になっていました。
それでもところどころ荒れ気味の場所も現れます。
特に中間点にあたる場所はぬかるみも多く、道が分かりづらい場所もありました。
道標等はほとんどなく、トレイルとしては中級者以上向けです。
整備されたとはいえ油断はできません。
道が載ってないとはいえ、地形図を持っていったのは大正解でした。
難所を抜けると、今度は幾重にも及ぶ九十九折り地帯が待っています。
登るのは大変でしたが、きれいに折りたたまれた峠道は、
いかにも古の人々が通ったことを感じさせるものでした。





息を切らして九十九折りを登りきると、美しいブナ林が現れます。
ここからはしばらく、ブナ林を抜ける楽しい区間が続きます。
それまでの雑木林や杉林がブナ林になったということは、だいぶ奥までやってきたという証拠。
峠は近いだろうと自らを励まし、鞍部を目指すのでありました。





鞍部の手前では、最後の難関と言わんばかりに、また九十九折り地帯が現れます。
今度の九十九折りは残雪付きで、僅かに雪が消えた場所は雪解け水でぬかります。
雪が1メートル近くも溶け残った場所もあり、最後の最後で苦戦することとなりました。
いつものことではありますが(笑)





そしてほぼ1年ぶりに訪れた檜原峠は、去年以上に整えられ、見違えるほどでした。
笹藪はすっかり苅り払われ、鞍部はちょっとした広場になっています。
そして薮に同化してどこにあるのかわからなかった,
西側の境塚がはっきりと現れていました。
おととしここがまるきりの笹藪だった頃、境塚に腰を下ろしておにぎりをぱくつきながら
この鞍部を眺めては「まだ米沢がら会津さ越えられるようになっといいなぁ。」と
思ったものですが、その日は意外と早く訪れたようです。


大河ドラマは大きなきっかけになりましたが、もちろんそれだけでは実現しなかったでしょう。
その影には並々ならぬ労力と熱意をもって薮を苅り、草を払い、橋を架けた
地元有志の方々の努力があります。
わずか2年で、100年以上も埋もれていた峠道を甦らせた方々に、
つくづく感謝とねぎらいの言葉を贈ります。
甦った古の峠道は、再び新しい歴史を刻んでいくことでしょう。






ちょうど同じところから同じところを撮った画像がありましたので、参考までに並べておきます。
上が去年で下がおととし。往年の街道は、まさに完全復活を遂げたわけです。







山形側トレイルの所要時間は、登りが約1時間15分で、下りが約45分。
登りの時は写真を撮りながらだったので、正味1時間といったところです。
時間に余裕があったので久々に桧原湖を一周し、白布峠経由で山形に戻ってきました。
今は新緑の時期で、磐梯山や新緑に映える湖の風景が思う存分堪能できます。


以前日本一周で訪れた際も、桧原湖は一周しているのですが、
そのときは朝霧で湖面はよく見えず、さらに走るのに夢中で、
目の前にそびえる磐梯山や、湖畔の風景にはあまり目がいきませんでした。
一度行ったところでも、二度三度と訪れれば、新しい発見があるものです。
今回はSio-Yaの山塩ラーメンを喰いそびれたのが心残り*1
噴火記念館を見に行くついで、そのうちまた行ってみましょうかねぇ。

*1:その後道の駅裏磐梯の食堂で山塩ラーメンを出しているのを見つけ、こちらにありつくことはできました。山塩ラーメンは北塩原の名物となりつつあるようです。