何とか庵日誌

本名荒井が毒にも薬にもならないことを書きつづるところ

MSX話

「太陽の神殿」解いた

たびたびスクリーンショットは必要になるのに、そのわりにオープニングからエンディングまでの画像一式が手元になかったことと、解き方をひととおりおさらいしとこうということで、ここしばらく「アステカII太陽の神殿」やってました。 ゲームのくわしい説明…

「忍者の苦行」

入力してたMSXプログラムの動作確認が終わりましたので、いつものやつ。今回はベーマガ92年10号より「忍者の苦行」です。 本作は固定画面アクションゲームです。主人公は修行中の忍者。師範の命令により、厳しい苦行を積むというゲームです。とはいえやるこ…

「らっか!」

というわけで本日はMSXプログラムネタ。ベーマガ92年10月号より、先日入力が完了した「らっか!」です。 80年代前半のホビーパソコン草創期、パラシュートゲームはよく見かけるものでした。飛行機から飛び降りて、落下ポイントにぴったり着地しようというゲ…

「BONES VS」

頼まれ仕事の原稿提出が終わったので、プログラムネタ。本日はMマガ87年12月号より「BONES VS」です。 本作はバトルアクションゲームです。戦士を操り、ガイコツ剣士と戦いを繰り広げます。狂戦士とガイコツ剣士が戦う様子は、往年のヒロイックファンタジー…

「トランプ3種」

アメリカでは共和党の大統領候補選びが盛んになっているようですが、それとは関係なく、こないだ動作確認が終わったMSXプログラムのご紹介。本日はMSXマガジン87年12月号より「トランプ3種」です。 「ピラミッド」。三つの中ではいちばん簡単…だろう(おい) …

「こんだてゲーム」

去年同様、今年も気になったプログラムをのんびり入力してはのんびり遊ぶという方針でやっております。と、なかなかプログラムネタが増えない言い訳をしたところで(おい)、本日はベーマガ85年2月号より「こんだてゲーム」のご紹介。 主婦になりかわり、市場…

「EATER vs WATCHERS」

イーターだからイイ太くんなんだろうな というわけでようやくプログラムの入力が終わったのでご紹介。今年初のMSXプログラムはベーマガ85年2月号より「EATER vs WATCHERS」です。例によって入力と動作確認は早々に終わったんだが、ネタ書きが遅れたんだ… さ…

「ダブルボギー」なんてタイトルだったら親近感が湧く

今になって気づいたこと。コンピューター用ゴルフゲームの名作、HAL研の「ホールインワン」と日本テレネットの「アルバトロス」。どちらもゴルフのスコア名がタイトルだった(おい)。

「SOUZAN」改造中

ここのところ、以前入力したポプコム掲載作品「SOUZAN」(86/2)を改造してます。 この「SOUZAN」、「ハイドライド」風のARPGなんですが、いろいろとヒドすぎるシロモノで、だったら自分でどうにかできないかと、改造をおもいたちました。 グラフィックが違う…

2024年の初日の出

画像は2023年の大晦日に用意した(おい) というわけで年が明けたということで今年もよろしくお願いいたします*1。 *1:例によって文章とソフトは使い回しだ!

だいたい毎日入力厨二病

というわけであれから1年今年もなんとかかんとか生き延びまして、このエントリを書く日になりました。 この毎日入力シリーズの記事は、毎年最初のプログラムを打ち終えて当ブログでネタにした際、ついでにタイトルリストの下書きを新規に作成し、一本入力が…

「ブーメランGAME」

歳末追い込みシリーズ。まさかのプログラムネタ1日2回更新。というわけで今回はベーマガ85年2月号より「ブーメランGAME」っです。 内容は至って明快、ブーメランを投げ、画面左*1から飛んでくるカモメにぶつけて打ち落としてやりましょう。ブーメランですの…

「TAKKUN」

年末になって打ち込みプログラムも追い込みモードです。というわけで先日動作確認が終わったばかりの「TAKKUN」のご紹介(おい)。 本作はポプコム86年1月号に掲載されています。荒れ地で今にも枯れそうな一輪の花を見つけた花好き少年タックン。花を救うため…

「WORLD」

すっかり久々ですが先日動作確認が終わったMSX プログラムのご紹介。本日はMマガ87年11月号掲載の「WORLD」です。 作者さんは前回ご紹介した「DRAGON」と同じ方。動作環境も「DRAGON」同様、「MSXべーしっ君」が必要です。ちなみに掲載号も同じw 氷の魔法は…

コレジャナイ

www3.nhk.or.jp 子供さんが欲しいクリスマスプレゼントランキングで、スマホやコンピューターといった情報機器が上位に付けているというお話。よし、ならば今こそMSXを贈りつけるんだ(おい)。 まぁ、子供さんが欲しいものと大人が贈りたいものは違う、という…

だってMSXユーザーだから

dig-it.media 確かにその時代に少年期を過ごし、今でも古ゲームやレトロコンピューティングに精を出す荒井なんですが、どういうわけかこういう企画にグッとこないのはなぜなんでしょうな。

靴買ってなければ買ってた

ac-mall.jp MSX界隈では現在かなりのプレミアムが付いている「ザナック」が、実機向けに復刻されるというお話。 めちゃくちゃ欲しいんだが、山道具の出費が相次いでいるのと、現在実機が手元にないため非常に迷っているところ。いちおうMファンの付録から吸…

「DRAGON」

というわけであいかわらずプログラムはゆっくりかつほぼ毎日入力しております。というわけで本日はこないだ動作確認が終わったMマガ掲載作品「DRAGON」(87/11)のご紹介です。 本作は縦STGです。戦士を操り、ドラゴンをやっつけに行きましょう。シンプルすぎ…

「カン・エダの塔」

「SWORD OF PEACE」に引き続き、またMマガ作品を打ち終わったのでご紹介。今回は85年11月号より「カン・エダの塔」です。 当時は「ロードランナー」や「フラッピー」といったアクションパズルが人気を博していました。本作はそれらに触発されたであろう、面…

「SWORD OF PEACE」

去年大量に入力したので、今年は気になるプログラムをのんびり入力してはのんびり遊ぶという方針でやっております…と己の怠慢の言い訳をしたところでこないだ入力し終わったMSXプログラムのご紹介(おい)。本日はMマガ88年5月号より「SWORD OF PEACE」です。 …

「オフロード」

例によってしばらくご無沙汰ですが、MSX用プログラムは毎日入力しているのです。というわけで本日はすこし珍しい作品をご紹介。MSXマガジン88年1月号より「オフロード」です。 その名のとおり、オフロードラリーを題材にしたレースゲームです。ラリーカーを…

火中に投じるのはどうだろう

www.47news.jp 例によってお題と記事はあまり関係なく。そのむかし「コスモス」のガチャガチャで当たった「電気ショック」の電撃をMX-10のジョイスティックポートにかましたら、パッドを押さなくても入力が入りっぱなしという状態になってまともに使えなくな…

「バーニンホイール」

MSXは1983年の秋に登場しました。その後パソコン雑誌各誌にも徐々に対応プログラムが掲載されるようになりました。というわけで今回ご紹介するのはポプコムより「バーニンホイール」。掲載は84年4月号。同誌初のMSX用ゲームプログラムです。 「燃える車輪」…

「ラムちゃんの15パズル」

こちらでもたびたび採り上げるパソコン雑誌「ポプコム」は、小学館より発行されていました*1。そのため同じ会社の漫画雑誌「サンデー」「ビッグコミック」方面の版権に強いことが、大きな売りとなっていました。これを利用してサンデーの人気漫画キャラのフ…

「ワープマン」

やる気ワクワク、ワープマン(違) というわけで唐突にプログラムネタ。久々にポプコム掲載作品から「ワープマン」(86年3月号)です。 本作は移植作品です。オリジナルはNECの80/88N-BASIC用。ポプコム84年7月号に掲載されました。当時らしい固定画面型プラット…

「THREE COLORS」

しばらく間が開いてしまいましたが、プログラムの入力はあいかわらずやっております。テストプレイに時間がかかったんだい。 というわけで本日は久々にMSXプログラムネタ。Mマガ92年2月号より「THREE COLORS」です。 1面。サクッとクリアしてやろう 本作はMS…

「COSMOWARS」

というわけで本日もMマガ92年2月号掲載作品から、「COSMOWARS」のご紹介です。 本作は2人プレイ専用星間戦争撃ち合いゲームです。それぞれの主星からミサイルを発射し、相手の星に命中させましょう。カーソルキー/スティックで打ち出す方向を決めたら、スペ…

「GO UP 地底族の逆襲」

間が開きましたが例によってMSXプログラムは入力中です。というわけで本日は変わったところを。Mマガ92年2月号*1より「GO UP 地底族の逆襲」*2です。 本作は縦STGです。敵を撃墜しながらステージクリアを目指すというやつですな。実は前作が存在します。同誌…

MSX2版は7月発売

日本ファルコムの「イースII」が発売35周年を迎えたのだそうです。しかしMSXユーザーだったせいか、4月発売というイメージがまったくありませんで…(おい)

「フランス料理の作り方」

ビーフシチューはフランス料理なのか。そのうちトトマビさんに訊いてみよう。 ちょっと珍しいゲームプログラムの入力が完了しました。というわけで本日は「フランス料理の作り方」のご紹介です。 本作はアスキーのMSX叢書・ポケットバンクシリーズ『アドベン…