何とか庵日誌

本名荒井が毒にも薬にもならないことを書きつづるところ

打ち込み系

「トランプ3種」

アメリカでは共和党の大統領候補選びが盛んになっているようですが、それとは関係なく、こないだ動作確認が終わったMSXプログラムのご紹介。本日はMSXマガジン87年12月号より「トランプ3種」です。 「ピラミッド」。三つの中ではいちばん簡単…だろう(おい) …

「こんだてゲーム」

去年同様、今年も気になったプログラムをのんびり入力してはのんびり遊ぶという方針でやっております。と、なかなかプログラムネタが増えない言い訳をしたところで(おい)、本日はベーマガ85年2月号より「こんだてゲーム」のご紹介。 主婦になりかわり、市場…

「EATER vs WATCHERS」

イーターだからイイ太くんなんだろうな というわけでようやくプログラムの入力が終わったのでご紹介。今年初のMSXプログラムはベーマガ85年2月号より「EATER vs WATCHERS」です。例によって入力と動作確認は早々に終わったんだが、ネタ書きが遅れたんだ… さ…

「SOUZAN」改造中

ここのところ、以前入力したポプコム掲載作品「SOUZAN」(86/2)を改造してます。 この「SOUZAN」、「ハイドライド」風のARPGなんですが、いろいろとヒドすぎるシロモノで、だったら自分でどうにかできないかと、改造をおもいたちました。 グラフィックが違う…

だいたい毎日入力厨二病

というわけであれから1年今年もなんとかかんとか生き延びまして、このエントリを書く日になりました。 この毎日入力シリーズの記事は、毎年最初のプログラムを打ち終えて当ブログでネタにした際、ついでにタイトルリストの下書きを新規に作成し、一本入力が…

「ブーメランGAME」

歳末追い込みシリーズ。まさかのプログラムネタ1日2回更新。というわけで今回はベーマガ85年2月号より「ブーメランGAME」っです。 内容は至って明快、ブーメランを投げ、画面左*1から飛んでくるカモメにぶつけて打ち落としてやりましょう。ブーメランですの…

「TAKKUN」

年末になって打ち込みプログラムも追い込みモードです。というわけで先日動作確認が終わったばかりの「TAKKUN」のご紹介(おい)。 本作はポプコム86年1月号に掲載されています。荒れ地で今にも枯れそうな一輪の花を見つけた花好き少年タックン。花を救うため…

「WORLD」

すっかり久々ですが先日動作確認が終わったMSX プログラムのご紹介。本日はMマガ87年11月号掲載の「WORLD」です。 作者さんは前回ご紹介した「DRAGON」と同じ方。動作環境も「DRAGON」同様、「MSXべーしっ君」が必要です。ちなみに掲載号も同じw 氷の魔法は…

「DRAGON」

というわけであいかわらずプログラムはゆっくりかつほぼ毎日入力しております。というわけで本日はこないだ動作確認が終わったMマガ掲載作品「DRAGON」(87/11)のご紹介です。 本作は縦STGです。戦士を操り、ドラゴンをやっつけに行きましょう。シンプルすぎ…

「カン・エダの塔」

「SWORD OF PEACE」に引き続き、またMマガ作品を打ち終わったのでご紹介。今回は85年11月号より「カン・エダの塔」です。 当時は「ロードランナー」や「フラッピー」といったアクションパズルが人気を博していました。本作はそれらに触発されたであろう、面…

「SWORD OF PEACE」

去年大量に入力したので、今年は気になるプログラムをのんびり入力してはのんびり遊ぶという方針でやっております…と己の怠慢の言い訳をしたところでこないだ入力し終わったMSXプログラムのご紹介(おい)。本日はMマガ88年5月号より「SWORD OF PEACE」です。 …

「オフロード」

例によってしばらくご無沙汰ですが、MSX用プログラムは毎日入力しているのです。というわけで本日はすこし珍しい作品をご紹介。MSXマガジン88年1月号より「オフロード」です。 その名のとおり、オフロードラリーを題材にしたレースゲームです。ラリーカーを…

パソコン使ってるとたまにあること(泣)

入力中のプログラムのファイルに間違って上書きして、それまで入力してたデータがパーになりました(泣)。 ショックなので今日のネタはこのへんで終わります。また打ち直しだよ…(号泣)

「バーニンホイール」

MSXは1983年の秋に登場しました。その後パソコン雑誌各誌にも徐々に対応プログラムが掲載されるようになりました。というわけで今回ご紹介するのはポプコムより「バーニンホイール」。掲載は84年4月号。同誌初のMSX用ゲームプログラムです。 「燃える車輪」…

「ラムちゃんの15パズル」

こちらでもたびたび採り上げるパソコン雑誌「ポプコム」は、小学館より発行されていました*1。そのため同じ会社の漫画雑誌「サンデー」「ビッグコミック」方面の版権に強いことが、大きな売りとなっていました。これを利用してサンデーの人気漫画キャラのフ…

「ワープマン」

やる気ワクワク、ワープマン(違) というわけで唐突にプログラムネタ。久々にポプコム掲載作品から「ワープマン」(86年3月号)です。 本作は移植作品です。オリジナルはNECの80/88N-BASIC用。ポプコム84年7月号に掲載されました。当時らしい固定画面型プラット…

「THREE COLORS」

しばらく間が開いてしまいましたが、プログラムの入力はあいかわらずやっております。テストプレイに時間がかかったんだい。 というわけで本日は久々にMSXプログラムネタ。Mマガ92年2月号より「THREE COLORS」です。 1面。サクッとクリアしてやろう 本作はMS…

「COSMOWARS」

というわけで本日もMマガ92年2月号掲載作品から、「COSMOWARS」のご紹介です。 本作は2人プレイ専用星間戦争撃ち合いゲームです。それぞれの主星からミサイルを発射し、相手の星に命中させましょう。カーソルキー/スティックで打ち出す方向を決めたら、スペ…

「GO UP 地底族の逆襲」

間が開きましたが例によってMSXプログラムは入力中です。というわけで本日は変わったところを。Mマガ92年2月号*1より「GO UP 地底族の逆襲」*2です。 本作は縦STGです。敵を撃墜しながらステージクリアを目指すというやつですな。実は前作が存在します。同誌…

「フランス料理の作り方」

ビーフシチューはフランス料理なのか。そのうちトトマビさんに訊いてみよう。 ちょっと珍しいゲームプログラムの入力が完了しました。というわけで本日は「フランス料理の作り方」のご紹介です。 本作はアスキーのMSX叢書・ポケットバンクシリーズ『アドベン…

「TAKE SHARPLY」

とりあえず絞りF16・シャッター1/125秒・無限遠に合わせとけば問題ない(おい) "shoot"という英語には、「写真を撮る」という意味もあります。写真を撮ることとはある種の「シューティング」なのかもしれません。てなわけで本日ご紹介するのはベーマガ92年5月…

「JUMP!」

俺「I'm the One」だなぁ(違) こないだの「ミッドナイトコマンダー」の動作確認が終わったので、心置きなく次のプログラムにとりかかれるというものです。というわけで本日ご紹介するのはベーマガ84年11月号より「JUMP!」です。 しかし卵を盗めなんてどんな…

「ミッドナイトコマンダー」

ほぼ一月ぶりのプログラムネタ。当然毎日少しずつ入力はしていたのです。「雪の魔王編」のネタ作りとテストプレイの面倒さゆえ動作確認が遅れてただけ(おい)…というわけで本日もログイン86年10月号より「ミッドナイトコマンダー」です。 本作は元々、1983年7…

「フニクリ・フニクラ」

正しくは「Funiculi Funiculà」と綴ります。 去年大量に入力したので、今年は入力のペースが遅めです。というわけで先日入力が完了したMSXプログラム。本日もログイン1986年10月号より「フニクリ・フニクラ」です。 登るぜ火の山ヴェスヴィアス(違) 本作は世…

「みてろ」

というわけで本日は打ち終わったMSX用プログラムのご紹介。前回と同じくログイン86年10月号より「みてろ」です。 有り体に言ってオセロ/リバーシゲームです。ルールの説明は略。対COM対戦可能ですが、売りはウォッチモードです。コンピューターどうしが対戦…

「ブロッカー」

ファンダムプログラムの入力があらかた終わったので、他の雑誌のゲームプログラムをあれこれ入力中です。というわけで本日ご紹介するのは久々のログイン掲載作品「ブロッカー」(86/10)です。 1面。まずはほんの小手調べ 本作は同誌の人気企画「プログラムオ…

新春1行プログラム祭り(おい)

「ぎゃあ!!レーザーだ!!!」 ファンダムのめぼしい作品は旧年中にすっかり入力しています。しかしMファンに掲載されたプログラムはそれだけではありません。90年代初頭の号には、1行プログラムがいくつか掲載されています。 というわけで元日のつれづれに任せ…

だいたい毎日入力13周年

180本。集合画像を作るのが大変だったぜ というわけであれから1年今年もなんとかかんとか生き延びまして、このエントリを書く日となりました。おなじみMSXプログラム毎日入力活動も13周年。始めた頃に生まれた子供さんが小学校を卒業して中学校に上がるくら…

歳末一画面プログラム祭りファイナル~千秋楽

「Advantage P-1」 ここしばらく別のプログラムばかり紹介してましたが、忘れたわけではないのです(おい)。というわけで歳末一画面プログラム祭りもいよいよ大詰め。本日はMファン91年8月号と同9月号より、残った作品全てを一挙ご紹介です。 「Advantage P-1…

「カギを探せ!」

というわけで昨日に引き続きポプコム掲載ショートプログラム。86年4月号よりアクションゲーム「カギを探せ!」です。 青色の主人公を操り、赤い敵から逃げつつカギを探し、宝箱を開けましょう。宝箱は全部で9つ。そのうちのどれかに宝物が入っています。宝を…