何とか庵日誌

本名荒井が毒にも薬にもならないことを書きつづるところ

オトナのオモチャをオトナが使うかよ

 フィルムカメラやら万年筆やら機械式時計やらアナログな道具は、よく「オトナの持ち物」とか言われることがあります。ところがそういうものを日常的に使っている荒井の様子を鑑みるに、それらでなにかロクなことをするでもなく、たいがい手にしてニタニタ喜んでいるばかりで、いわばお気に入りのおもちゃを手にした子供さんとまったくおなじ有様なので、とてもこれらが「オトナの持ち物」だ、とは思えないのです(おい)。

赤君は受け

yamagata-np.jp


 あかん、これは腐女子が謎の掛け算を始めるヤツだ...(おい)


 さておき。近年、中島敦をあれこれ読む機会に恵まれたのですが、「山月記」は腐女子が好きそうだなぁと思ってググってみたら、すでに腐女子の間ではBL物語として人気であるらしいことを知り、慄然としたというかやっぱりなと思ったというか(おい)


 ついでに「泣いた赤鬼」もどうかなぁと思って調べてみたら案の定でした。すでに掛け算は始まっていたのです...廣介先生ごめんなさい!(おい)

ブラスペンシル買った

f:id:fukenko:20170303174833j:plain


 さいきん微妙に文具沼に足を取られている荒井です。さておき、気圧の関係で高いところに万年筆を持っていくのは心配だなと、山で気兼ねなく使える筆記用具はないかとよさげなえんぴつを物色していたところ、「ブラスペンシル」なんてものがあることを知り、ひとつあがなってみました。販売元は「トラベラーズノート」で知られるミドリ*1。持ち歩きに便利なよう、たたんで小さく収納できるというえんぴつです。


f:id:fukenko:20170303174427j:plain


 当初はキャップと延長軸と削り器が一体化したパーフェクトペンシルなんかどうだろうと思っていたのですが、いちばん安いKIDSから銀製の伯爵コレクションにいたるまで、田舎山形では売っている場所がありません(おい)。そんなおりweb上でこれを見つけてみれば、廉価で、必要な性能を備えてて、しかもけっこうカッコイイ*2。自分の用途にはこちらの方が向いてるだろうとありそうなところを数軒物色した末、文具の島くまがいにて発見。無事購入してきたのでありました。
 本体はえんぴつと、キャップ兼用の延長軸から構成されます。書くときはキャップ兼用の延長軸からえんぴつを取り出し、反対向きに挿しなおすのですが、そうするとペン一本ぐらいの長さになります。
 やっぱり目を惹くのは無垢の真鍮製の延長軸のカッコよさです。まず畳んだ状態が薬莢のような形でカッコイイ(おい)。使ってるうちに表面が酸化してもっとカッコよくなるそうな。
 研げば書けるのがえんぴつの利点ながら、パーフェクトペンシルと違い、削り器は付いてません。削るときはどうすんだという問題がありますが、山に行くならナイフは持っていくので、それで削ればいいだろうという結論に達しました。この際使い勝手は二の次だい(おい)。


f:id:fukenko:20170303175200j:plain


 えんぴつや消しゴムは消耗品です。交換用のリフィルなんてものもあって、通常はそれを使うことになっているのですが、くまがいには置いてませんでした*3。そこで別のえんぴつは使えないかと手元に転がっているえんぴつを突っ込んでみたところ、なんとか嵌まりました。チビたえんぴつをこれで再利用するとか、好みのえんぴつを挿して使うということもできそうです。山形県民的には三菱鉛筆*4を挿して使いたいところ。消しゴムもMONOあたりを削って差し替えられればいいんですが、それはさすがに邪道というものでしょう(おい)。

*1:現在はトラベラーズカンパニーというブランドを立ち上げて、そこで扱ってる模様です。

*2:ここ重要

*3:後日くまがいで入手できました。単に品切れだったようです。

*4:川西町の羽前小松の駅前に工場があります。

荒井も資料を提供させてもらいました。




 以前当ブログで紹介したポプコム掲載プログラム「スーパーイレバン」の作者・西田ラジオさんが、最近ROMカートリッジ化に成功したということを知りました。情報を提供してくださったNobuakiさんありがとうございます。
 「スーパーイレバン」は打ち込みプログラムながら市販ソフト顔負けの内容を誇るアクションゲームの快作。作者さんも配布には前向きのようでして、現在インストを準備している模様です。
 海外MSX界の中心地、スペインやオランダでは、現在でも、MSXの新作ソフトをROMで配布するということはわりとよく見られます。日本でもこうした動きが出てきたことは喜ばしい限りで、今後の展開に要注目です。


 ところで、軽快なBGMはもちろんジングルや効果音に至るまで、「スーパーイレバン」は音楽に凝った作品でもあるのですが、作者さんがインディーズのミュージシャンでもあると知って納得。

最後のシーンはシャレですよね

toyota.jp


 ストIIで車といったら、ボーナスステージでボコボコに破壊されるものというイメージが強くて、トヨタのこの車もリュウにボコボコにされるネタなんだろうとか思いきや(おい)


 まともにクリアした格闘ゲームが「ジョイメカファイト」だけの俺(泣)

大石田の街中はけっこう通ります

yamagata-np.jp


 屋号がとうふ屋さんだということは知っているのですが、だんごが有名すぎて、そういやとうふを売っているのを見た覚えがないなとふと。
 千本木だんごはいつも人が混んでいてなかなか買いづらいので、荒井はもっぱら近所のうろこやさんの方に行ってばかりです。うろこやさんのイートインはケーキ代だけでお茶も飲めるから利用しやすいんですよ...(おい)